教員紹介
Shimabuku Maiko
役職 / 講師
プログラミング基礎教育、情報科学教育、学習支援システム
情報処理基礎、セキュリティ概論、デジタルデザイン演習、プログラミングI、経営情報システム論、基礎演習I、専門演習基礎、専門演習I・II
情報オリンピック日本委員会 ジュニア部会 主査
情報処理学会 会誌編集委員(教育分野/EWG)
情報処理学会論文誌 教育とコンピュータ編集委員
情報処理学会 コンピュータと教育研究会(CE) 運営委員
ゼミナールでは、主にプログラミングを楽しく学ぶ方法や、ITを使った新しい教育の形、学習をサポートするシステムの他、個人の興味のある内容をテーマに研究します。たとえば、クイズ形式の教材や、カードを使ってプログラミングを学ぶ教材を開発したり、それを実際の授業で使ってもらったりしています。現場での結果を見ながら改良を重ねるので、自分が作ったものの成果を実感できます。
また、外部の研究協力者と一緒にプロジェクトを進める機会もあり、いろいろな考え方を学べます。さらに、国内の学会で研究成果を発表するチャンスも多いので、プレゼン力や経験を大きく伸ばせます。「教育に興味がある」「自分で教材やシステムを作ってみたい」「実践的なスキルを身につけたい」「新しいことに挑戦したい」という人にピッタリの環境です。やる気があればあるほど、たくさんの経験を得られるゼミです。一緒に未来の教育を作っていきましょう!