topへ

Faculty Information

教員紹介

上原 千登勢

上原 千登勢

Uehara Chitose

役職 / 講師

専門分野

応用言語学、英語教授法、第二言語習得法、英語資格試験(TOEIC®)対策

担当科目

英語Ⅰ、Ⅱ、ビジネス英語(2016年より開講予定):グローバルオフィスコミュニケーション、グローバルメディアスタディーズ

担当科目紹介

ビジネスシーンに頻出する英単語・表現をロールプレイやグループワークを用いて楽しくかつ、インターアクティブに学びます。また、グローバル化に伴い必要となる異文化理解やコミュニケーション力向上を目指します。

学生の声

  • 2015年(前期):
  • 「英語の文法について学べた。また企業の説明を英語でやるのは面白いと思った」
  • 「生徒のペースに合わせて、とても分かりやすく授業をしてくださったので、毎回楽しかったです!」
  • 「とても詳しく教えてくださったので、おもしろかったです!!」
  • 「すごく丁寧で分かりやすかった」
  • 「先生の知識の量がとてもすごくて、もっと学びたいと思った」
  • 2015年(後期):
  • 「ビジネスについて今まで知らなかったことを知れた」
  • 「色々な活動があって楽しかった」
  • 「分かりやすく、とても楽しかったです」
  • 「最高」、「とても楽しく学ぶことができた」

マーケティング英語(企業システム学科)

ビジネスシーンに頻出する英単語や表現を学び、英語で書かれたビジネスについての記事を読み、ディスカッションなどを行います。英語でアンケート作成や商品の企画を考え、英語力とプレゼン力の向上を目指します。

グローバルオフィスコミュニケーション

英語を話す人口は実はネイティブよりも私たちのようなノンネイティブの方が多いことを知っていましたか?ネイティブのみならず、少し訛りのあるノンネイティブの英語にも慣れ、異文化理解を深め、職場で異なった文化を持つ者同士がスムーズに意思疎通が出来るよう、英語力とコミュニケーションスキルを身につけることを目指します。TOEIC®の問題を使用し、様々な場面を想定・体験することも行います。

グローバルメディアスタディーズ

国内外のメディア( テレビ番組、インターネット、映画、新聞、雑誌、書籍など )を教材として使用し、海外の国々と日本(沖縄)について考える(比較する) ことを中心とした授業です。英語の映像を和訳する体験も行い、「制限のある状態の中で最大限に伝える」ことの重要性を学びます。日本や沖縄の情報を海外に発信することを想定したプロジェクトも検討しています。

著書紹介

「TOEIC(R)テストやたらと出る英単語クイックマスター」

内容紹介
TOEICの頻出語・重要語をわずか200例文に凝縮。1つの例文で3単語以上を効率よくマスターします。聞くだけでポイントがつかめる音声講義、日本語入りの例文・単語音声、復習用チャンツなど、「省エネ」学習のための無料ダウンロードも充実。

「TOEIC(R)テストやたらと出る英単語クイックマスター」
2024/06/06に 「ゼミ紹介」 を更新しました。