topへ

Faculty Information

教員紹介

兪 炳強

兪 炳強

Yu Heikyo

役職 / 教授

専門分野

地域資源経済論、開発経済論、アジア経済論

担当科目

地域産業概論、ビジネス情報分析I・II、環境資源経済論I・II、国際経済学

ゼミナールの概要

ゼミ写真

ねらい

ビジネス経済データ・情報を科学する(知の発見)!

研究対象分野(例)

  • 家計・消費者の意識と行動
  • 経済のグローバル化と企業経営戦略
  • ITや地域資源の活用と地域の活性化戦略など

年次計画

2年次:専門演習基礎(問題の発見力の習得)
3年次:専門演習I・II(分析力の習得、卒業論文の計画)
4年次:卒業論文演習I・II(就職活動支援、卒業論文の作成)
※毎年度に2〜3年次の合同ゼミ合宿を愉しくやっています。

卒業論文

  • 平成28年度卒業4年次ゼミ生
  • 「SNSを利用したライブオーディエンスの情報共有の仕方と特徴」
  • 「スターバックスにおける消費者行動」
  • 「沖縄MICE施設 ~将来の東浜MICEを考察~」
  • 「沖縄観光の滞在期間に関する研究 ~ハワイとの比較~」
  • 「沖縄県の携帯電話auの顧客満足度とキャリア変更の動向」
  • 「Tポイントカードの普及と利用に関する調査研究」
  • 「イオンモール沖縄ライカム に対する消費者の目的と行動」
  • 「スポーツの振興と地域の発展~沖縄市の事例~」
  • 「沖縄のスポーツ ツーリズムの可能性」
  • 「LCCの普及における利用者の意識と行動に関する調査研究」
  • 「プロ野球の人気低迷とその改善策」
  • 「東京ディズニーランドとユニバーサル・スタジオ・ジャパン集客戦略」
  • 「新たな公共交通の導入による影響」
  • 「コンビニの経営戦略」
  • 「基地に頼らない沖縄実現可能か」
  • 「大学生におけるしまくとぅばの普及・継承状況~家庭環境や意識の違い~」
  • 「携帯通信端末の利用による生活時間への影響」

就職状況(平成28年度現役卒17名)

進路決定率100%、就職率94%、公務員2人現役合格

  • KT君:沖縄県警
  • YJ君:那覇東部消防署
  • TM君:全保連(ヴィックスコミュニケーションズ、サンエー、ギフト、メディアケア)
  • IYさん:海邦銀行(沖縄銀行、大同火災、サンエー、日本食研、サンシャイン)
  • SNさん:海邦銀行(沖縄銀行、日本郵便、イオン琉球)
  • MAさん:海邦銀行(あいあいニッセイ同和、サンエー、サンシャイン)
  • YY君:琉球銀行(海邦銀行)
  • TK君:沖縄銀行
  • YS君:労金(ヤクルト)
  • TMさん:サンエー(お菓子御殿)
  • YSさん:オリックス(エイチアールワン)
  • CT君:ビーンズラボ(国際システム)
  • YSさん:プロットデータセンター
  • SKさん:明和不動産(ドラッグストアモリ)
  • TK君:南島酒販
  • GK君:JALスカイエアポート
  • KAさん:公務員志望
  • ※ゼミ生全員の就職先(カッコ内は内定先)
顔写真
2024/06/06に 「ゼミ紹介」 を更新しました。