科目一覧へ戻る | 2024/09/17 現在 |
開講科目名 /Course |
法学概論/Principles of Law |
---|---|
時間割コード /Course Code |
D110010001 |
ナンバリングコード /Numbering Code |
|
開講所属 /Course Offered by |
法学部法律学科コースなし/College of Law Department of Law |
開講区分 /semester offered |
前期/First Semester |
単位数 /Credits |
4.0 |
学年 /Year |
1,2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
山下 良/Ryo YAMASHITA |
科目区分 /Course Group |
専門科目 専門科目必修/専門科目 専門科目必修 |
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
山下 良/Ryo YAMASHITA | 法律学科/Department of Law |
※ポリシーとの関連性 /*Relevance to Policy |
これから法的思考能力(リーガルマインド)を身につけていく ために、法学についての基礎知識や考え方を学習する。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業に関する問い合わせ /Inquiries about classes |
ryamashita@okiu.ac.jp | ||||||||
学びの準備 /Prepare to learn |
|
||||||||
学びの実践 /Learning Practices |
|
||||||||
学びの継続 /Continuing to learn |
|
No. | 回(日時) /Time (date and time) |
授業計画 /Class Plan |
時間外学習の内容 /Content of Overtime Learning |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | ガイダンス | テキスト、六法を準備すること | |
2 | 2 | 法とは何か① 法と法学の沿革 | テキスト1~3ページ | |
3 | 3 | 法とは何か② 法学の発展 | テキスト3~8ページ | |
4 | 4 | 法とは何か③ 日本における法学の発展 | テキスト8~11ページ | |
5 | 5 | 法の分類① 法学の分類 | テキスト11~17ページ | |
6 | 6 | 法の分類② 実定法の分類 | テキスト17~22ページ | |
7 | 7 | 法源 | テキスト23~36ページ | |
8 | 8 | 法の正当性 | テキスト36~43ページ | |
9 | 9 | 公法① 公法とは何か | テキスト45~50ページ | |
10 | 10 | 公法② 公法における基本的な考え方 | テキスト51~56ページ | |
11 | 11 | 公法③ 憲法学 | テキスト56~60ページ | |
12 | 12 | 公法④ 主権 | テキスト60~67ページ | |
13 | 13 | 公法⑤ 人権 | テキスト68~77ページ | |
14 | 14 | 公法⑥ 統治 | テキスト77~83ページ | |
15 | 15 | 公法⑦ 権利の実現 | テキスト84~90ページ | |
16 | 16 | 中間試験 | 中間試験 | |
17 | 17 | 私法① 私法とは何か | テキスト91~99ページ | |
18 | 18 | 私法② 私法における権利の主体 | テキスト99~107ページ | |
19 | 19 | 私法③ 所有権 | テキスト107~117ページ | |
20 | 20 | 私法④ 契約 | テキスト117~123ページ | |
21 | 21 | 私法⑤ 債務の不履行 | テキスト123~129ページ | |
22 | 22 | 私法⑥ 過失責任の原則 | テキスト130~136ページ | |
23 | 23 | 刑事法① 刑事法とは何か | テキスト137~147ページ | |
24 | 24 | 刑事法② 罪刑法定主義 | テキスト147~152ページ | |
25 | 25 | 刑事法③ 刑罰の正当性 | テキスト152~159ページ | |
26 | 26 | 刑事法④ 犯罪の成立要件 | テキスト159~169ページ | |
27 | 27 | 刑事法⑤ 責任(有責性) | テキスト169~176ページ | |
28 | 28 | 刑事法⑥ 刑事手続 | テキスト176~186ページ | |
29 | 29 | 法の解釈① 法の解釈とは何か | テキスト187~195ページ | |
30 | 30 | 法の解釈② 法の解釈のための手段 | テキスト196~213ページ | |
31 | 31 | 期末試験 | 期末試験 |