科目一覧へ戻る | 2024/09/17 現在 |
開講科目名 /Course |
法務研究Ⅱ/Legal Professions Ⅱ |
---|---|
時間割コード /Course Code |
D270070001 |
ナンバリングコード /Numbering Code |
|
開講所属 /Course Offered by |
法学部法律学科コースなし/College of Law Department of Law |
開講区分 /semester offered |
後期/Second Semester |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
田中 稔/Minoru TANAKA |
科目区分 /Course Group |
専門科目 専門科目選択/専門科目 専門科目選択 |
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
田中 稔/Minoru TANAKA | 法律学科/Department of Law |
※ポリシーとの関連性 /*Relevance to Policy |
法令の条文を通して、不動産登記制度を学ぶ。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業に関する問い合わせ /Inquiries about classes |
主としてメールで受け付けます。 | ||||||||
学びの準備 /Prepare to learn |
|
||||||||
学びの実践 /Learning Practices |
|
||||||||
学びの継続 /Continuing to learn |
|
No. | 回(日時) /Time (date and time) |
授業計画 /Class Plan |
時間外学習の内容 /Content of Overtime Learning |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | オリエンテーション | テキストの購入 | |
2 | 2 | 不動産登記制度の目的 | テキストに目を通す | |
3 | 3 | 管轄登記所・登記官・登記簿 | 登記記録に目を通す | |
4 | 4 | 図面(1) | 地図を読む | |
5 | 5 | 図面(2) | 地積測量図などを読む | |
6 | 6 | 登記記録を読む(1)- 表題部 | 表示に関する登記を学習する | |
7 | 7 | 登記記録を読む(2)- 表題部 | 表題部の記載を法令で確認する | |
8 | 8 | 登記記録を読む(3)- 建物図面などの図面から不動産の外観を知る | 図面の記載事項を法令で確認する | |
9 | 9 | 登記記録を読む(4)- 分譲マンション | 区分所有法を予習する | |
10 | 10 | 登記記録を読む(5)- 特殊な建物 | 町中の建物を観察する | |
11 | 11 | 登記記録を読む(6)- 権利部(甲区・乙区) | 民法(物権法)を復習する | |
12 | 12 | 登記記録を読む(7)- 所有権の登記 | 民法(相続法)を復習する | |
13 | 13 | 登記記録を読む(8)- 所有権移転登記 | 物権変動論を復習する | |
14 | 14 | 登記記録を読む(9)- 抵当権の登記(特例) | お金の貸借りを復習する | |
15 | 15 | 登記記録を読む(10)- 他人の土地を利用する権利の登記 | 地役権を復習する | |
16 | 16 | レポート | しっかり試験勉強をする |