科目一覧へ戻る | 2024/09/17 現在 |
開講科目名 /Course |
国際私法/International Private Law |
---|---|
時間割コード /Course Code |
D170210001 |
ナンバリングコード /Numbering Code |
|
開講所属 /Course Offered by |
法学部地域行政学科コースなし/College of Law Department of Regional Administration |
開講区分 /semester offered |
後期/Second Semester |
単位数 /Credits |
4.0 |
学年 /Year |
3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
熊谷 久世/Hisahiro KUMAGAI |
科目区分 /Course Group |
専門科目 専門科目選択/専門科目 専門科目選択 |
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
熊谷 久世/Hisahiro KUMAGAI | 地域行政学科/Department of Regional Administration |
※ポリシーとの関連性 /*Relevance to Policy |
法や判例を通して論理的に思考し、結論を導き出すことことのできる能力である「法的思考力(リーガルマインド)」を修得する。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業に関する問い合わせ /Inquiries about classes |
講義終了後に教室又は研究室(5-618)で、もしくはメールで。kumagai@okiu.ac.jp | ||||||||
学びの準備 /Prepare to learn |
|
||||||||
学びの実践 /Learning Practices |
|
||||||||
学びの継続 /Continuing to learn |
|
No. | 回(日時) /Time (date and time) |
授業計画 /Class Plan |
時間外学習の内容 /Content of Overtime Learning |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | ガイダンス(講義の進め方) | 配布レジュメを復習すること | |
2 | 2 | 緒論 国際私法と国際民事手続法 | 配布レジュメを復習すること | |
3 | 3 | 国際私法の意義 | 配布レジュメを復習すること | |
4 | 4 | 国際私法と統一法 | 配布レジュメを復習すること | |
5 | 5 | 国際私法による問題解決の実際 | 配布レジュメを復習すること | |
6 | 6 | 国際民事手続法 | 配布レジュメを復習すること | |
7 | 7 | 総論 国際私法の構造 | 配布レジュメを復習すること | |
8 | 8 | 単位法律関係と性質決定 | 配布レジュメを復習すること | |
9 | 9 | 連結点の確定 | 配布レジュメを復習すること | |
10 | 10 | 日本の国籍法 | 配布レジュメを復習すること | |
11 | 11 | 連結点としての国籍および住所、常居所 | 配布レジュメを復習すること | |
12 | 12 | 準拠法の特定-反致 | 配布レジュメを復習すること | |
13 | 13 | 不統一法国・未承認国法の指定 | 配布レジュメを復習すること | |
14 | 14 | 準拠法の適用-国際私法上の公序 | 配布レジュメを復習すること | |
15 | 15 | 小括 | 配布レジュメを復習すること | |
16 | 16 | 各論 総説 | 配布レジュメを復習すること | |
17 | 17 | 自然人-権利能力・行為能力 | 配布レジュメを復習すること | |
18 | 18 | 氏名について | 配布レジュメを復習すること | |
19 | 19 | 法人-従属法 | 配布レジュメを復習すること | |
20 | 20 | 法律行為-当事者自治の原則 | 配布レジュメを復習すること | |
21 | 21 | 法定債権 | 配布レジュメを復習すること | |
22 | 22 | 国際婚姻の成立 | 配布レジュメを復習すること | |
23 | 23 | 国際婚姻の効力 | 配布レジュメを復習すること | |
24 | 24 | 夫婦財産制 | 配布レジュメを復習すること | |
25 | 25 | 国際離婚 | 配布レジュメを復習すること | |
26 | 26 | 国際親子-実親子関係 | 配布レジュメを復習すること | |
27 | 27 | 国際親子-養親子関係 | 配布レジュメを復習すること | |
28 | 28 | 物権その他の財産権-知的財産権 | 配布レジュメを復習すること | |
29 | 29 | 国際相続 | 配布レジュメを復習すること | |
30 | 30 | 総括 | 配布レジュメを復習すること | |
31 | 31 | 期末試験 | 配布レジュメを復習すること |