科目一覧へ戻る | 2024/09/17 現在 |
開講科目名 /Course |
日本文学を読むⅠ/Reading Japanese LiteratureⅠ |
---|---|
時間割コード /Course Code |
G240360001 |
ナンバリングコード /Numbering Code |
|
開講所属 /Course Offered by |
総合文化学部日本文化学科コース決定前/College of Global and Regional Culture Department of Japanese Language and Culture |
開講区分 /semester offered |
前期/First Semester |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
田場 裕規/Yuuki TABA |
科目区分 /Course Group |
専門科目 専門科目選択/専門科目 専門科目選択 |
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
田場 裕規/Yuuki TABA | 日本文化学科/Department of Japanese Language and Culture |
※ポリシーとの関連性 /*Relevance to Policy |
「本文化学科カリキュラムポリシー「3.各専門分野における諸課題について深く学ぶための「応用科目」を設置します。」 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業に関する問い合わせ /Inquiries about classes |
ytaba@okiu.ac.jp | ||||||||
学びの準備 /Prepare to learn |
|
||||||||
学びの実践 /Learning Practices |
|
||||||||
学びの継続 /Continuing to learn |
|
No. | 回(日時) /Time (date and time) |
授業計画 /Class Plan |
時間外学習の内容 /Content of Overtime Learning |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | ガイダンス | シラバスの確認 | |
2 | 2 | 1 道命、和泉式部の許に於いて読経し、五条の道祖神聴聞の事 | なぜ道祖神が現れるかを考える | |
3 | 3 | 2 丹波国篠山、平茸生ふる事 | 丹波篠山の地域性を考える | |
4 | 4 | 3 鬼に瘤取らるる事 | 指定した話を事前に読む | |
5 | 5 | 4 鬼に瘤取らるる事 | 指定した話を事前に読む | |
6 | 6 | 5 鬼に瘤取らるる事 | 指定した話を事前に読む | |
7 | 7 | 中間まとめ(宇治拾遺物語の中の人びと) | 指定した話を事前に読む | |
8 | 8 | 6 笑いと性愛1(源大納言雅俊、一生不犯の鐘打たせたる事) | 指定した話を事前に読む | |
9 | 9 | 7 笑いと性愛2(児の掻餅するに空寝したる事) | 指定した話を事前に読む | |
10 | 10 | 8 笑いと性愛3(平貞文、本院侍従の事) | 指定した話を事前に読む | |
11 | 11 | 9 狐と説話(狐、人に憑きてしとぎ食ふ事) | 指定した話を事前に読む | |
12 | 12 | 10 狸と説話(猟師、仏を射る事) | 指定した話を事前に読む | |
13 | 13 | 11 ことば遊びと説話(陪従家綱、行綱、互いに謀りたる事) | 指定した話を事前に読む | |
14 | 14 | 12 観音信仰と説話(長谷寺参籠の男、利生にあづかる事) | 指定した話を事前に読む | |
15 | 15 | 13 夢と説話(夢買ふ人/ある唐人、女の羊に生れたると知らずして殺す事) | 指定した話を事前に読む | |
16 | 16 | まとめ振り返り | 振り返り |