科目一覧へ戻る | 2024/09/17 現在 |
開講科目名 /Course |
ポップカルチャー論/Pop-Culture Theory |
---|---|
時間割コード /Course Code |
G270430001 |
ナンバリングコード /Numbering Code |
|
開講所属 /Course Offered by |
総合文化学部日本文化学科コース決定前/College of Global and Regional Culture Department of Japanese Language and Culture |
開講区分 /semester offered |
前期/First Semester |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
1,2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
久万田 晋(非常勤) |
科目区分 /Course Group |
専門科目 専門科目選択/専門科目 専門科目選択 |
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
久万田 晋(非常勤) | 日本文化学科/Department of Japanese Language and Culture |
大胡 太郎(非常勤) | 日本文化学科/Department of Japanese Language and Culture |
土屋 誠一(非常勤) | 日本文化学科/Department of Japanese Language and Culture |
※ポリシーとの関連性 /*Relevance to Policy |
日本文化学科では、日本文化および琉球文化に対する造詣を深め、広い領域に興味・関心を持つ人材育成を目指している。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業に関する問い合わせ /Inquiries about classes |
s-kumada@ken.okigei.ac.jp | ||||||||
学びの準備 /Prepare to learn |
|
||||||||
学びの実践 /Learning Practices |
|
||||||||
学びの継続 /Continuing to learn |
|
No. | 回(日時) /Time (date and time) |
授業計画 /Class Plan |
時間外学習の内容 /Content of Overtime Learning |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | (特)大衆メディアと音楽(久万田) | 参考図書を確認すること | |
2 | 2 | (特)日本のポピュラー音楽 戦前(久万田) | 与えられた課題を事前学習すること | |
3 | 3 | (特)日本のポピュラー音楽 戦後(久万田) | 与えられた課題を事前学習すること | |
4 | 4 | (特)日本のポピュラー音楽 アイドル歌謡(久万田) | 与えられた課題を事前学習すること | |
5 | 5 | (特)日本のポピュラー音楽 テクノロジー(久万田) | 与えられた課題を事前学習すること | |
6 | 6 | (特)戦後漫画誌史1(大胡) | 与えられた課題を事前学習すること | |
7 | 7 | (特)戦後漫画誌史2(大胡) | 与えられた課題を事前学習すること | |
8 | 8 | (特)戦後漫画誌史3(大胡) | 与えられた課題を事前学習すること | |
9 | 9 | (特)戦後漫画誌史4(大胡) | 与えられた課題を事前学習すること | |
10 | 10 | (特)戦後漫画誌史5(大胡) | 与えられた課題を事前学習すること | |
11 | 11 | (特)オタク文化の考古学1(土屋) | 与えられた課題を事前学習すること | |
12 | 12 | (特)オタク文化と「95年問題」(土屋) | 与えられた課題を事前学習すること | |
13 | 13 | (特)オタク文化と「セカイ系」(土屋) | 与えられた課題を事前学習すること | |
14 | 14 | (特)オタク文化と「空気系」(土屋) | 与えられた課題を事前学習すること | |
15 | 15 | (特)オタク文化の現在(土屋) | 与えられた課題を事前学習すること | |
16 | 16 | (特)全体のまとめ | これまでの講義内容の復習 |