科目一覧へ戻る | 2024/09/17 現在 |
開講科目名 /Course |
英米文学特論(総 英)/Special Seminar on British and American Literature |
---|---|
時間割コード /Course Code |
H240330001 |
ナンバリングコード /Numbering Code |
|
開講所属 /Course Offered by |
総合文化学部英米言語文化学科コース決定前/College of Global and Regional Culture Department of British and American Language and Culture |
開講区分 /semester offered |
集中/Intensive |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
末廣 幹(非常勤)/Miki SUEHIRO |
科目区分 /Course Group |
専門科目 専門科目選択必修/専門科目 専門科目選択必修 |
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
末廣 幹(非常勤)/Miki SUEHIRO | 英米言語文化学科/Department of British and American Language and Culture |
※ポリシーとの関連性 /*Relevance to Policy |
イギリスの喜劇の変遷を理解することを通じて、英語圏の言語文化について学ぶ。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業に関する問い合わせ /Inquiries about classes |
電子メール:thb0687アットまーくsenshu-u.jp | ||||||||
学びの準備 /Prepare to learn |
|
||||||||
学びの実践 /Learning Practices |
|
||||||||
学びの継続 /Continuing to learn |
|
No. | 回(日時) /Time (date and time) |
授業計画 /Class Plan |
時間外学習の内容 /Content of Overtime Learning |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | イントロダクション――コメディ映画に見られるイギリス人のユーモア感覚 | 講義資料の予習・復習をしてください。 | |
2 | 2 | トレヴァー・ナン監督映画版『十二夜』(1996年)鑑賞(1)――異性荘ヒロインの役割 | 可能であれば、『十二夜』を翻訳で読んでおいてください。 | |
3 | 3 | トレヴァー・ナン監督映画版『十二夜』(1996年)鑑賞(2)――〈狂気〉としての恋愛 | 映画版を鑑賞して気付いた点をまとめておいてください。 | |
4 | 4 | シェイクスピアの『十二夜』講義(1)異性荘ヒロインによるジェンダーとセクシュアリティの攪乱 | 原作と映画版の演出を比較してまとめてください。 | |
5 | 5 | シェイクスピアの『十二夜』講義(2)――結婚のための祝宴の意味 | 原作と映画版の演出を比較してまとめてください。 | |
6 | 6 | オリヴァー・パーカー監督映画『真面目が肝心』鑑賞(1)キャストのイメージの利用 | 映画版を鑑賞して気付いた点をまとめておいてください。 | |
7 | 7 | オリヴァー・パーカー監督映画『真面目が肝心』鑑賞(2)エンディングに見られる演出上の工夫 | 映画版を鑑賞して気付いた点をまとめておいてください。 | |
8 | 8 | オスカー・ワイルドの『真面目が肝心』講義(1)ジェントルマンはなぜアイデンティティを偽装するのか | 原作と映画版の演出を比較してまとめてください。 | |
9 | 9 | オスカー・ワイルドの『真面目が肝心』講義(2)この芝居のタイトルの意味 | 原作と映画版の演出を比較してまとめてください。 | |
10 | 10 | ケラリーノ・サンドロヴィッチ演出による『2人の夫とわたしの事情』上演版鑑賞(1)2人の夫の問題をどのように片付けるのか | 上演版を鑑賞して気付いた点をまとめておいてください。 | |
11 | 11 | ケラリーノ・サンドロヴィッチ演出による『2人の夫とわたしの事情』上演版鑑賞(2)第一次世界大戦後のイギリス社会の諷刺 | 上演版を鑑賞して気付いた点をまとめておいてください。 | |
12 | 12 | W・サマセット・モームの『故国と美女』講義(1)前半に見られる喜劇性の工夫 | 原作と上演版の演出を比較してまとめてください。 | |
13 | 13 | W・サマセット・モームのの『故国と美女』講義(2)後半に見られる喜劇性の工夫 | 原作と上演版の演出を比較してまとめてください。 | |
14 | 14 | デイヴィッド・リーン監督の映画版『陽気な幽霊』鑑賞 | 映画版を鑑賞して気付いた点をまとめておいてください。 | |
15 | 15 | ノーエル・カワードの『陽気な幽霊』講義と講義全体のまとめ | 原作と映画版の演出を比較してまとめてください。 |