シラバス参照
| 科目一覧へ戻る | 2025/03/27 現在 |
|
開講科目名 /Course |
英米社会文化特論/Special Seminar on British and American Society and Culture |
|---|---|
|
時間割コード /Course Code |
H270260001 |
|
開講所属 /Course Offered by |
総合文化学部英米言語文化学科コース決定前/College of Global and Regional Culture Department of British and American Language and Culture |
|
開講区分 /semester offered |
集中/Intensive |
|
単位数 /Credits |
2.0 |
|
学年 /Year |
3,4 |
|
主担当教員 /Main Instructor |
藤城 孝輔(非常勤)/Kosuke FUJIKI |
|
科目区分 /Course Group |
専門科目 専門科目選択必修/専門科目 専門科目選択必修 |
|
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
|
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
|---|---|
| 藤城 孝輔(非常勤)/Kosuke FUJIKI | 英米言語文化学科/Department of British and American Language and Culture |
|
※ポリシーとの関連性 /*Relevance to Policy |
本講義は、英米言語文化学科カリキュラムポリシーの④英語圏の言語や文化について専門的に学ぶための発展科目の提供に関連する。 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
授業に関する問い合わせ /Inquiries about classes |
kosuke.fujiki(at)ous.ac.jp | ||||||||
|
学びの準備 /Prepare to learn |
|
||||||||
|
学びの実践 /Learning Practices |
|
||||||||
|
学びの継続 /Continuing to learn |
|
| No. | 回(日時) /Time (date and time) |
授業計画 /Class Plan |
時間外学習の内容 /Content of Overtime Learning |
備考 /Notes |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1回(9月9日1限) | イントロダクション 世界文学としての村上春樹とアダプテーション | 村上春樹について事前に調べる。 | |
| 2 | 2回(9月9日2限) | 神の子どもたちはみな踊る | 同名の短編小説を事前に読む。 | |
| 3 | 3回(9月9日3限) | 神の子どもたちはみな踊る | 同名の短編小説を事前に読む。 | |
| 4 | 4回(9月10日1限) | ノルウェイの森 | 同名の長編小説を事前に読む。 | |
| 5 | 5回(9月10日2限) | ノルウェイの森 | 同名の長編小説を事前に読む。 | |
| 6 | 6回(9月10日3限) | ノルウェイの森 | 同名の長編小説を事前に読む。 | |
| 7 | 7回(9月11日1限) | バーニング 劇場版 | 短編「納屋を焼く」を事前に読む。 | |
| 8 | 8回(9月11日2限) | バーニング 劇場版 | 短編「納屋を焼く」を事前に読む。 | |
| 9 | 9回(9月11日3限) | バーニング 劇場版 | 短編「納屋を焼く」を事前に読む。 | |
| 10 | 10回(9月12日1限) | ドライブ・マイ・カー | 同名の短編小説を事前に読む。 | |
| 11 | 11回(9月12日2限) | ドライブ・マイ・カー | 同名の短編小説を事前に読む。 | |
| 12 | 12回(9月12日3限) | ドライブ・マイ・カー | 同名の短編小説を事前に読む。 | |
| 13 | 13回(9月13日1限) | めくらやなぎと眠る女 | 同名の短編小説を事前に読む。 | |
| 14 | 14日(9月13日2限) | めくらやなぎと眠る女 | 同名の短編小説を事前に読む。 | |
| 15 | 15(9月13日3限) | まとめとして論述レポートを作成し、共有する。 | 講義内容を振り返っておく。 |