科目一覧へ戻る | 2024/09/17 現在 |
開講科目名 /Course |
キャリア心理学基礎(コンピテンシー)/Basic Career Guidance (Competency) |
---|---|
時間割コード /Course Code |
I571500001 |
ナンバリングコード /Numbering Code |
|
開講所属 /Course Offered by |
総合文化学部人間福祉学科心理カウンセリング専攻/College of Global and Regional Culture Department of Human Welfare |
開講区分 /semester offered |
前期/First Semester |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
平山 篤史/Atsushi HIRAYAMA |
科目区分 /Course Group |
専門科目 専門科目選択/専門科目 専門科目選択 |
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
平山 篤史/Atsushi HIRAYAMA | 人間福祉学科/Department of Human Welfare |
鮫島 智行(非常勤)/Tomoyuki SAMESHIMA | 人間福祉学科/Department of Human Welfare |
※ポリシーとの関連性 /*Relevance to Policy |
専攻カリキュラムポリシー③および⑤に相当する専門科目 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業に関する問い合わせ /Inquiries about classes |
平山篤史 研究室 :13-211 E-mail :atsushi@okiu.ac.jp |
||||||||
学びの準備 /Prepare to learn |
|
||||||||
学びの実践 /Learning Practices |
|
||||||||
学びの継続 /Continuing to learn |
|
No. | 回(日時) /Time (date and time) |
授業計画 /Class Plan |
時間外学習の内容 /Content of Overtime Learning |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | オリエンテーション 心理カウンセリング専攻カリキュラムのキャリア形成での活かし方 | ||
2 | 2 | インターンシップで高める社会人基礎能力 | リフレクションシート | |
3 | 3 | キャリア支援課の紹介 | リフレクションシート | |
4 | 4 | ボランティア活動で高める社会人基礎能力① | リフレクションシート | |
5 | 5 | 会社のタイプ(法人の種類などによる違い/規模や歴史による違い/県内企業と県外企業の違い) | リフレクションシート | |
6 | 6 | 会社と職種(主な業界の会社/主な業界の職種/新しい業界や職種) | リフレクションシート | |
7 | 7 | 会社と仕事の選び方(会社や仕事に何を求めるか?/キャリア形成の戦略/仕事と適正の見極め) | リフレクションシート | |
8 | 8 | 読む力①・仕事における文書の色々 ・言葉の意味と使い分け ・ミニ演習 | 演習の復習 | |
9 | 9 | 読む力②・キーワードの抽出 ・文章の読解 ・ミニ演習 | 演習の復習 | |
10 | 10 | 書く力①・ビジネス文書のポイント ・簡潔な表現 ・ミニ演習 | 演習の復習 | |
11 | 11 | 書く力②・正確な文章のポイント ・要約文の作成法 ・ミニ演習 | 演習の復習 | |
12 | 12 | 数理的な思考力①・ビジネスと仕事と数字 ・基本的な計算法 ・ミニ演習 | 演習の復習 | |
13 | 13 | 数理的な思考力②・データの扱い方 ・確率と期待値 ・ミニ演習 | 演習の復習 | |
14 | 14 | 心理専門職(公認心理師・臨床心理士)になるために | リフレクションシート | |
15 | 15 | 公認心理師・臨床心理士の仕事の実際と専門性 | リフレクションシート | |
16 | 16 | ボランティア活動で高める社会人基礎能力② | 最終レポート作成 |