科目一覧へ戻る | 2024/09/17 現在 |
開講科目名 /Course |
社会・集団・家族心理学(社会・集団)/Social, Group and Family Psychology (Social, Group) |
---|---|
時間割コード /Course Code |
I571580001 |
ナンバリングコード /Numbering Code |
|
開講所属 /Course Offered by |
総合文化学部人間福祉学科心理カウンセリング専攻/College of Global and Regional Culture Department of Human Welfare |
開講区分 /semester offered |
前期/First Semester |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
泊 真児(非常勤)/Shinji TOMARI |
科目区分 /Course Group |
専門科目 専門科目選択/専門科目 専門科目選択 |
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
泊 真児(非常勤)/Shinji TOMARI | 人間福祉学科/Department of Human Welfare |
※ポリシーとの関連性 /*Relevance to Policy |
心理学的現象を論理的に考え説明できる力(論理的思考力、問題解決能力、表現力)を身につけるための、実験・観察・調査などの実証的研究法を学ぶ専門科目(P2)、人間のこころや行動を理解するための心理学の知識と技術を学ぶ専門科目(P1) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業に関する問い合わせ /Inquiries about classes |
初回講義時に連絡先を周知します。また、毎回の講義時にメール等で受け付けます。 | ||||||||
学びの準備 /Prepare to learn |
|
||||||||
学びの実践 /Learning Practices |
|
||||||||
学びの継続 /Continuing to learn |
|
No. | 回(日時) /Time (date and time) |
授業計画 /Class Plan |
時間外学習の内容 /Content of Overtime Learning |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 授業契約・オリエンテーション:社会・集団・家族心理学とは何か? | シラバスの確認·授業契約書の理解 | |
2 | 2 | 社会の中にある自己~自己過程の社会心理学~ | 振り返り・ホームワーク課題の回答 | |
3 | 3 | 他者を知る仕組みとは?~対人認知の社会心理学~ | 振り返り・ホームワーク課題の回答 | |
4 | 4 | 対人関係の形成と発展~対人魅力の社会心理学~ | 振り返り・ホームワーク課題の回答 | |
5 | 5 | 対人間の言語・非言語コミュニケーション | 振り返り・ホームワーク課題の回答 | |
6 | 6 | 寂しい人は早く死ぬ?~家族・対人関係とストレス及びソーシャルサポート~ | 振り返り・ホームワーク課題の回答 | |
7 | 7 | 向社会的行動と反社会的行動~援助と攻撃の社会心理学~ | 振り返り・ホームワーク課題の回答 | |
8 | 8 | 態度と行動の関係(1)~態度概念・測定法を中心に~ | 振り返り・ホームワーク課題の回答 | |
9 | 9 | 態度と行動の関係(2)~依頼・勧誘・説得の社会心理学~ | 振り返り・ホームワーク課題の回答 | |
10 | 10 | 社会的影響過程(1)~社会的促進・抑制とリーダーシップ~ | 振り返り・ホームワーク課題の回答 | |
11 | 11 | 社会的影響過程(2)~集団圧力・集団意思決定の社会心理学~ | 振り返り・ホームワーク課題の回答 | |
12 | 12 | 社会的影響過程(3)~状況要因の影響力(同調と服従の心理)~ | 振り返り・ホームワーク課題の回答 | |
13 | 13 | 社会的影響過程(4)~集団間の差別と偏見・少数派の影響過程~ | 振り返り・ホームワーク課題の回答 | |
14 | 14 | 文化と心理・行動の関係~文化の社会心理学~ | 振り返り・ホームワーク課題の回答 | |
15 | 15 | 集合行動とマスコミュニケーション・振り返りと学期末試験の案内 | 学習内容のまとめと総復習 | |
16 | 16 | 学期末試験:論述試験(持ち込み不可)を実施する予定 | 学習内容全体の振り返り |