科目一覧へ戻る | 2024/09/17 現在 |
開講科目名 /Course |
心理学概論/Introduction to Psychology |
---|---|
時間割コード /Course Code |
R440140001 |
ナンバリングコード /Numbering Code |
|
開講所属 /Course Offered by |
総合文化学部人間福祉学科心理カウンセリング専攻/College of Global and Regional Culture Department of Human Welfare |
開講区分 /semester offered |
通年/One-Year |
単位数 /Credits |
4.0 |
学年 /Year |
1,2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
宮良 尚子/Syoko Miyara |
科目区分 /Course Group |
専門科目 専門科目必修/専門科目 専門科目必修 |
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
宮良 尚子/Syoko Miyara | 人間福祉学科/Department of Human Welfare |
赤嶺 遼太郎(非常勤)/Ryotaro AKAMINE | 人間福祉学科/Department of Human Welfare |
※ポリシーとの関連性 /*Relevance to Policy |
人間のこころや行動を理解するための心理学の知識と技術を学ぶ専門科目である。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業に関する問い合わせ /Inquiries about classes |
前期:miyara45あっとまぁくokiu.ac.jp 後期:ptt1003あっとまぁくokiu.ac.jp |
||||||||
学びの準備 /Prepare to learn |
|
||||||||
学びの実践 /Learning Practices |
|
||||||||
学びの継続 /Continuing to learn |
|
No. | 回(日時) /Time (date and time) |
授業計画 /Class Plan |
時間外学習の内容 /Content of Overtime Learning |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 前期オリエンテーション | 履修の基本ルール(出欠・成績等) | |
2 | 2 | 心理学の歴史 | 授業の復習・用語調べ | |
3 | 3 | 心理学の研究法 | 授業の復習・用語調べ | |
4 | 4 | 感覚・知覚1 | 授業の復習・用語調べ | |
5 | 5 | 感覚・知覚2 | 授業の復習・用語調べ | |
6 | 6 | 記憶1 | 授業の復習・用語調べ | |
7 | 7 | 記憶2 | 授業の復習・用語調べ | |
8 | 8 | 学習1 | 授業の復習・用語調べ | |
9 | 9 | 学習2 | 授業の復習・用語調べ | |
10 | 10 | 思考と創造性1 | 授業の復習・用語調べ | |
11 | 11 | 思考と創造性2 | 授業の復習・用語調べ | |
12 | 12 | 動機づけ・情動1 | 授業の復習・用語調べ | |
13 | 13 | 動機づけ・情動2 | 授業の復習・用語調べ | |
14 | 14 | こころと脳1 | 授業の復習・用語調べ | |
15 | 15 | こころと脳2 / 前期16回目に期末テスト | これまでの復習 | |
16 | 16 | 後期オリエンテーション | 履修の基本ルール(出欠・成績等) | |
17 | 17 | 発達心理学1:乳幼児期まで | 用語調べ | |
18 | 18 | 発達心理学2:児童期・青年前期まで | 用語調べ | |
19 | 19 | 発達心理学3:青年中期・後期~老年期まで | 用語調べ | |
20 | 20 | パーソナリティ心理学1:パーソナリティ理論 | 用語調べ | |
21 | 21 | パーソナリティ心理学2:パーソナリティ検査 | 用語調べ | |
22 | 22 | パーソナリティ心理学3:パーソナリティ心理学の課題 | 用語調べ | |
23 | 23 | 社会心理学1:対人認知・対人関係 | 用語調べ | |
24 | 24 | 社会心理学2:集団・組織心理 | 用語調べ | |
25 | 25 | 社会心理学3:家族心理 | 用語調べ | |
26 | 26 | 臨床心理学1:臨床心理学の主要な理論 | 用語調べ | |
27 | 27 | 臨床心理学2:教育・学校・司法・犯罪との関連 | 用語調べ | |
28 | 28 | 臨床心理学3:産業・組織との関連 | 用語調べ | |
29 | 29 | 臨床心理学4:多職種連携・EBP | 用語調べ | |
30 | 30 | 進化心理学1 | 用語調べ | |
31 | 31 | 期末テスト | これまでの復習 |