科目一覧へ戻る | 2024/09/17 現在 |
開講科目名 /Course |
コミュニケーション論(共 通)/Communication Theory |
---|---|
時間割コード /Course Code |
0110290002 |
ナンバリングコード /Numbering Code |
|
開講所属 /Course Offered by |
共通科目人間文化科目群/General Education Course |
開講区分 /semester offered |
後期/Second Semester |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
1,2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
小高 政彦(非常勤) |
科目区分 /Course Group |
その他 その他 共通科目/その他 その他 共通科目 |
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
小高 政彦(非常勤) | 経済学科/Department of Economics |
※ポリシーとの関連性 /*Relevance to Policy |
メディアを通して日本語によるコミュニケーションのありかたを検討し、コミュニケーションの新たな可能性を模索する。 ※講義室の定員により受講者の追加は行わない。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業に関する問い合わせ /Inquiries about classes |
メールにて受け付けます。 ptt1279@okiu.ac.jp |
||||||||
学びの準備 /Prepare to learn |
|
||||||||
学びの実践 /Learning Practices |
|
||||||||
学びの継続 /Continuing to learn |
|
No. | 回(日時) /Time (date and time) |
授業計画 /Class Plan |
時間外学習の内容 /Content of Overtime Learning |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 01_オリエンテーション | ||
2 | 2 | 02_コミュニケーションとは | 次回講義の予習 | |
3 | 3 | 03_メディアのはたらき | 次回講義の予習 | |
4 | 4 | 04_非言語コミュニケーション | 次回講義の予習 | |
5 | 5 | 05_言語コミュニケーション① | 次回講義の予習 | |
6 | 6 | 06_言語コミュニケーション② | 次回講義の予習 | |
7 | 7 | 07_社会の変化とコミュニケーション・メデイアの展開 | 次回講義の予習 | |
8 | 8 | 08_メディアにおける情報 | 次回講義の予習 | |
9 | 9 | 09_仮想現実における「私」 | 次回講義の予習 | |
10 | 10 | 10_新しいコミュニケーションの時代 | 次回講義の予習 | |
11 | 11 | 11_時間を超える情報 | 次回講義の予習 | |
12 | 12 | 12_メタバース① | 次回講義の予習 | |
13 | 13 | 13_メタバース② | 次回講義の予習 | |
14 | 14 | 14_メタバース③ | 次回講義の予習 | |
15 | 15 | 15_メディアリテラシー | 次回講義の予習 | |
16 | 16 | 最終試験 | 全講義の復習 |