科目一覧へ戻る | 2024/09/17 現在 |
開講科目名 /Course |
アメリカ研究/American Studies |
---|---|
時間割コード /Course Code |
01A0160001 |
ナンバリングコード /Numbering Code |
|
開講所属 /Course Offered by |
共通科目国際理解科目群/General Education Course |
開講区分 /semester offered |
後期/Second Semester |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
1,2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
佐藤 学/Manabu SATO |
科目区分 /Course Group |
その他 その他 共通科目/その他 その他 共通科目 |
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
佐藤 学/Manabu SATO | 地域行政学科/Department of Regional Administration |
※ポリシーとの関連性 /*Relevance to Policy |
沖縄と関係の深いアメリカ合衆国について、基礎的な知識を身に付ける。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業に関する問い合わせ /Inquiries about classes |
sato@okiu.ac.jp 研究室9号館612号室 |
||||||||
学びの準備 /Prepare to learn |
|
||||||||
学びの実践 /Learning Practices |
|
||||||||
学びの継続 /Continuing to learn |
|
No. | 回(日時) /Time (date and time) |
授業計画 /Class Plan |
時間外学習の内容 /Content of Overtime Learning |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 歴史の概要と国の形「アメリカ合衆国の光と影」 | 毎回、指定の資料を読む | |
2 | 2 | 政治の姿:大統領と連邦議会、連邦政府と州政府、民主党と共和党 | 高校教科書該当箇所を読む | |
3 | 3 | 政治の姿:アメリカ政治の今 | 指定資料を読む | |
4 | 4 | アメリカ経済はなぜ「強い」のか:経済と産業の姿・中国との競争 | 米国経済の記事を読む | |
5 | 5 | アメリカ経済はなせ「強い」のか:政府の役割、大学の役割、優位は揺らいでいるのか | 指定資料を読む | |
6 | 6 | 20世紀からのアメリカ政治経済史 | 指定資料を読む | |
7 | 7 | アメリカで暮らす:教育 高校まで | 指定資料を読む | |
8 | 8 | アメリカで暮らす:教育 大学から | 指定資料を読む | |
9 | 9 | アメリカで暮らす:仕事、居住 | 指定資料を読む | |
10 | 10 | アメリカで暮らす:食生活、医療 | 指定資料を読む | |
11 | 11 | 公民権運動:アメリカ合衆国の栄光 | 指定資料を読む | |
12 | 12 | 「軍の国」「銃の国」 | 指定資料を読む | |
13 | 13 | アメリカ合衆国と「世界」(1):安全保障・外交 | 指定資料を読む | |
14 | 14 | アメリカ合衆国と「世界」(2):経済・貿易 | レポート主題を決める | |
15 | 15 | 総括:「不思議な国」アメリカ合衆国 | 指定資料を読む |