科目一覧へ戻る | 2024/09/17 現在 |
開講科目名 /Course |
特別活動演習/Seminar on Extra Curricular Activities |
---|---|
時間割コード /Course Code |
R110450001 |
ナンバリングコード /Numbering Code |
|
開講所属 /Course Offered by |
資格科目資格科目(単位料あり)/ |
開講区分 /semester offered |
集中/Intensive |
単位数 /Credits |
1.0 |
学年 /Year |
4 |
主担当教員 /Main Instructor |
照屋 翔大/Shota TERUYA |
科目区分 /Course Group |
その他 その他 資格科目/その他 その他 資格科目 |
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
照屋 翔大/Shota TERUYA | 経済学科/Department of Economics |
※ポリシーとの関連性 /*Relevance to Policy |
教免法が定める「道徳、総合的な学習の時間等の指導法及び生徒指導、教育相談等に関する科目」のうち、「特別活動の指導法」に関する科目 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業に関する問い合わせ /Inquiries about classes |
科目全体に関しては教職課程主任か学務課、個別の内容は担当者に直接問合わせること。 | ||||||||
学びの準備 /Prepare to learn |
|
||||||||
学びの実践 /Learning Practices |
|
||||||||
学びの継続 /Continuing to learn |
|
No. | 回(日時) /Time (date and time) |
授業計画 /Class Plan |
時間外学習の内容 /Content of Overtime Learning |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | ガイダンス/グループ編成/アイスブレーク、クラスゲーム・レク | 授業内容の復習 | |
2 | 2 | 学級・HRびらき、学年びらき/群読など | 授業内容の復習 | |
3 | 3 | 学級行事・LHR行事/原案づくり/ビブリオバトル、アクティビティなど | 授業内容の復習 | |
4 | 4 | 朝の会・終わりの会・SHRの運営/キャリア教育、カウンセリングマインド | 授業内容の復習 | |
5 | 5 | 学級会・LHRでの討議と討論 | 授業内容の復習 | |
6 | 6 | 子どもたちの現状・学級の現状/いじめ問題等を乗り越える学級づくり | 授業内容の復習 | |
7 | 7 | 生徒会活動・学校行事の取り組み | 授業内容の復習 | |
8 | 8 | 学級・HR便り、学年便り、学校便り/同僚・保護者・地域との関わり | 授業内容の復習 | |
9 | 9 | 期末試験は実施しない。 |