科目一覧へ戻る | 2024/09/17 現在 |
開講科目名 /Course |
日本語教授法演習Ⅰ/Japanese Language Teaching Methodology Ⅰ |
---|---|
時間割コード /Course Code |
U1D0030002 |
ナンバリングコード /Numbering Code |
|
開講所属 /Course Offered by |
資格科目資格科目(単位料あり)/ |
開講区分 /semester offered |
後期/Second Semester |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
我那覇 隆史(非常勤)/Takafumi Ganaha |
科目区分 /Course Group |
その他 その他 資格科目/その他 その他 資格科目 |
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
我那覇 隆史(非常勤)/Takafumi Ganaha | 日本文化学科/Department of Japanese Language and Culture |
※ポリシーとの関連性 /*Relevance to Policy |
地域、あるいは国際的に活躍する日本語教員の育成を目指す。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業に関する問い合わせ /Inquiries about classes |
ptt1340@okiu.ac.jp(我那覇隆史) Emailにて随時受け付けます。 |
||||||||
学びの準備 /Prepare to learn |
|
||||||||
学びの実践 /Learning Practices |
|
||||||||
学びの継続 /Continuing to learn |
|
No. | 回(日時) /Time (date and time) |
授業計画 /Class Plan |
時間外学習の内容 /Content of Overtime Learning |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | オリエンテーション(講義概要説明など)/「各国の日本語教育の現状」説明 | 各国の日本語教育の現状の調査 | |
2 | 2 | 日本語教育の現状、「第1章 日本語教育の特色」 | 各国の日本語教育の現状の調査 | |
3 | 3 | 「第2章 母語の学習と外国語」(母語の役割、誤用分析と中間言語、異文化理解教育) | 各国の日本語教育の現状の調査 | |
4 | 4 | 発表1「第3章 外国教授法のいろいろ」翻訳法、直接法 | 各国の日本語教育の現状の調査 外国語教授法の調査 |
|
5 | 5 | 発表2「第3章 外国教授法のいろいろ」グアン、ベルリッツ、パーマー、オーディオリンガル | 各国の日本語教育の現状の調査 外国語教授法の調査 |
|
6 | 6 | 発表3「第3章 外国教授法のいろいろ」アーミー・メソッド、TPR | 各国の日本語教育の現状の調査 外国語教授法の調査 |
|
7 | 7 | 発表4「第3章 外国教授法のいろいろ」サイレント・ウェイ、CLL | 各国の日本語教育の現状の調査 外国語教授法の調査 |
|
8 | 8 | 発表5「第3章 外国教授法のいろいろ」サジェスト・ペディア、ナチュラル・アプローチ | 各国の日本語教育の現状の調査 外国語教授法の調査 |
|
9 | 9 | 発表6「第3章 外国教授法のいろいろ」コミュニカティブ・アプローチ、GDM | 各国の日本語教育の現状の調査 外国語教授法の調査 |
|
10 | 10 | 発表7「第3章 外国教授法のいろいろ」VT法、ACTFL・OPI | 各国の日本語教育の現状の調査 外国語教授法の調査 |
|
11 | 11 | 発表8「第3章 外国教授法のいろいろ」異文化トレーニング、シャドーイング | 各国の日本語教育の現状の調査 第4章要約&レポート作成 |
|
12 | 12 | 発表9「第4章 日本語教育の歴史」 | 各国の日本語教育の現状の調査 第5章要約&レポート作成 |
|
13 | 13 | 発表10「第5章 日本語教育の目標」 | 各国の日本語教育の現状の調査 第7章要約&レポート作成 |
|
14 | 14 | 発表11「第7章 日本語の音声と特徴とその指導」 | 第8章要約&レポート作成 | |
15 | 15 | 発表12「第8章 日本の文字とその指導」 | 試験勉強 | |
16 | 16 | まとめの試験 | 授業の振り返り |