科目一覧へ戻る | 2024/09/17 現在 |
開講科目名 /Course |
英語科教育法演習Ⅰ/Seminar in Educational Methods of English Ⅰ |
---|---|
時間割コード /Course Code |
R110282002 |
ナンバリングコード /Numbering Code |
|
開講所属 /Course Offered by |
資格科目資格科目(卒業要件内)/ |
開講区分 /semester offered |
後期/Second Semester |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
津波 聡/Satoshi TSUHA |
科目区分 /Course Group |
その他 その他 資格科目/その他 その他 資格科目 |
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
津波 聡/Satoshi TSUHA | 英米言語文化学科/Department of British and American Language and Culture |
※ポリシーとの関連性 /*Relevance to Policy |
英語教員を目指す者を対象にした、英語教育領域に関する専門科目の提供 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業に関する問い合わせ /Inquiries about classes |
satoshi@okiu.ac.jp | ||||||||
学びの準備 /Prepare to learn |
|
||||||||
学びの実践 /Learning Practices |
|
||||||||
学びの継続 /Continuing to learn |
|
No. | 回(日時) /Time (date and time) |
授業計画 /Class Plan |
時間外学習の内容 /Content of Overtime Learning |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | オリエンテーション | Reading Assignment, Drills | |
2 | 2 | ワークショップ 1 (Classroom English) | Reading Assignment, Drills | |
3 | 3 | ワークショップ 2 (コミュニケーションとしての文法指導:理論と実践) | Reading Assignment, Drills | |
4 | 4 | ワークショップ 3 (コミュニケーションとしての文法指導:目標設定と導入) | Reading Assignment, Drills | |
5 | 5 | ワークショップ 4 (4技能統合型指導:課題の与え方) | Reading Assignment, Drills | |
6 | 6 | ワークショップ 5 (4技能統合型指導:発問の工夫) | 模擬授業準備・練習 | |
7 | 7 | 模擬授業・全体討議 1(導入・情報通信技術の活用) | 模擬授業準備・練習 | |
8 | 8 | 模擬授業・全体討議 2(展開) | 模擬授業準備・練習 | |
9 | 9 | 模擬授業・全体討議 3(指示・発問) | 模擬授業準備・練習 | |
10 | 10 | 模擬授業・全体討議 4(ドリル・コミュニケーション活動) | 模擬授業準備・練習 | |
11 | 11 | 模擬授業・全体討議 5(課題と評価の観点) | 模擬授業準備・練習 | |
12 | 12 | 模擬授業・全体討議 6(ワークシート) | 模擬授業準備・練習 | |
13 | 13 | 模擬授業・全体討議 7(指導形態) | 模擬授業準備・練習 | |
14 | 14 | 模擬授業・全体討議 8(英語運用力) | Reading Assignment, Drills | |
15 | 15 | 英語力アップドリル | Reading Assignment, Drills | |
16 | 16 | 英語力アップドリル |