科目一覧へ戻る | 2024/09/17 現在 |
開講科目名 /Course |
日本語会話/聴解Ⅱ/Intermediate Japanese Listening Comprehension and Conversation Ⅱ |
---|---|
時間割コード /Course Code |
6G70023001 |
ナンバリングコード /Numbering Code |
|
開講所属 /Course Offered by |
外国人留学生対象日本語科目日本語(中級)/ |
開講区分 /semester offered |
後期/Second Semester |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
1,2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
奥山 貴之/Takayuki OKUYAMA |
科目区分 /Course Group |
その他 その他 外国人留学生対象日本語科目/その他 その他 外国人留学生対象日本語科目 |
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
奥山 貴之/Takayuki OKUYAMA | 日本文化学科/Department of Japanese Language and Culture |
川野 さちよ(非常勤) | 英米言語文化学科/Department of British and American Language and Culture |
※ポリシーとの関連性 /*Relevance to Policy |
日本語での会話力、聴解力を伸ばし、大学学部への進学が可能になるようにする。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業に関する問い合わせ /Inquiries about classes |
授業終了後に教室で受け付けます | ||||||||
学びの準備 /Prepare to learn |
|
||||||||
学びの実践 /Learning Practices |
|
||||||||
学びの継続 /Continuing to learn |
|
No. | 回(日時) /Time (date and time) |
授業計画 /Class Plan |
時間外学習の内容 /Content of Overtime Learning |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 火1.授業の進め方 級友大発見 | シラバス配布 | |
2 | 2 | 火2.自分の良さを知って作ろう自分の人生① 道具オークション | 宿題 「○○の宝地図」シート | |
3 | 3 | 火3.自分の良さを知って作ろう自分の人生② 宝地図 | 人生でやりたいことを考えてくる | |
4 | 4 | 火4.自分の良さを知って作ろう自分の人生③ 人生設計 | 「自分の人生」発表の準備、練習 | |
5 | 5 | 火5.自分の良さを知って作ろう自分の人生④ 発表会 | 宿題「面接準備]シート | |
6 | 6 | 火6.13課 面接を受ける | 「スピーチシート」を記入 | |
7 | 7 | 火7.12課 スピーチをする① | 「写真 スピーチ」シートを記入 | |
8 | 8 | 火8.12課 スピーチをする② | 「賛成、反対」シートを記入 | |
9 | 9 | 火9.8課 意見を言う① 賛成?反対? | 「賛成、反対議論」シートを記入 | |
10 | 10 | 火10.8課 意見を言う② 議論してみよう | 予約に使うことば 調べ | |
11 | 11 | 火11.9課 予約を受ける① | 予約を受ける 会話作り | |
12 | 12 | 火12.9課 予約を受ける② 発表 | 「サービスの敬語」シート | |
13 | 13 | 火13.10課 サービスの敬語 | 「相談」シートを記入 | |
14 | 14 | 火14.11課 相談を受ける | 「総復習チェック」シートを記入 | |
15 | 15 | 火15.総復習 | 期末テスト準備 | |
16 | 16 | 木①以下Aの5課「友達を慰める・励ます」 | シラバス、受講の注意プリント配布 | |
17 | 17 | 木②21課「進学について教えてもらう」助言 | 毎週:予習(言葉の意味を調べる) | |
18 | 18 | 木③8課「医者に症状を説明する」 | 毎週:復習(新しい表現を使う) | |
19 | 19 | 木④12課「日にち変更の許可を求める」 | 17課 言葉の意味調べ | |
20 | 20 | 木⑤17課「ごみの出し方を注意されて謝る」 | 22課 言葉の意味調べ | |
21 | 21 | 木⑥22課「友達と意見を出し合う」反論 | 18課 言葉の意味調べ | |
22 | 22 | 木⑦18課「交通事故の状況を説明する」 | 1課 言葉の意味調べ | |
23 | 23 | 木⑧以下Bの1課「今、いないんですけど。」伝言/申し出 | 2課 言葉の意味調べ | |
24 | 24 | 木⑨2課「一緒に行ってみない?」 勧誘 | 3課 言葉の意味調べ | |
25 | 25 | 木⑩3課「これ、使わせてもらってもいいかなって」許可 | 4課 言葉の意味調べ | |
26 | 26 | 木⑪4課「渋滞してるらしいですよ。」確かな情報、不確かな情報 | 5課 言葉の意味調べ | |
27 | 27 | 木⑫5課「そこをなんとか」 依頼・指示 | 6課 言葉の意味調べ | |
28 | 28 | 木⑬6課「予約しておいたはずなんですけど」文句、あやまる | 7課 言葉の意味調べ | |
29 | 29 | 木⑭7課「中華の方がいいんじゃない?」 提案 | 8課 言葉の意味調べ | |
30 | 30 | 木⑮8課「給料は悪くないんだけどね」感想 | 期末テスト準備 | |
31 | 31 | 期末テスト | 火:筆記 木:リスニング、筆記 |