科目一覧へ戻る | 2024/09/17 現在 |
開講科目名 /Course |
日本語作文Ⅱ/Intermediate Japanese Composition Ⅱ |
---|---|
時間割コード /Course Code |
6G70080001 |
ナンバリングコード /Numbering Code |
|
開講所属 /Course Offered by |
外国人留学生対象日本語科目日本語(中級)/ |
開講区分 /semester offered |
後期/Second Semester |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
1,2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
元山 由美子(非常勤) |
科目区分 /Course Group |
その他 その他 外国人留学生対象日本語科目/その他 その他 外国人留学生対象日本語科目 |
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
元山 由美子(非常勤) | 日本文化学科/Department of Japanese Language and Culture |
仲松 貴子(非常勤) | 英米言語文化学科/Department of British and American Language and Culture |
※ポリシーとの関連性 /*Relevance to Policy |
さまざまな国からの留学生と国際交流を活発にし、地域との繋がりを持つために、表現力、コミュニケーション力を身につける。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業に関する問い合わせ /Inquiries about classes |
元山由美子 ptt129@okiu.ac.jp 仲松貴子 ptt720@okiu.ac.jp |
||||||||
学びの準備 /Prepare to learn |
|
||||||||
学びの実践 /Learning Practices |
|
||||||||
学びの継続 /Continuing to learn |
|
No. | 回(日時) /Time (date and time) |
授業計画 /Class Plan |
時間外学習の内容 /Content of Overtime Learning |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 水① 夏休みにしたこと、語彙練習プリント | 課題01清書 | |
2 | 2 | 水② 日本での食生活、語彙練習プリント | 課題02清書 | |
3 | 3 | 水③ 日本でびっくりしたこと、語彙練習プリント | 課題03清書 | |
4 | 4 | 水④ 日本の文化や社会について、語彙練習プリント | 課題04清書 | |
5 | 5 | 水⑤ グラフを読む、語彙練習プリント | 課題05清書 | |
6 | 6 | 水⑥ グラフを読んで意見を述べる、文字練習プリント | 課題06清書 | |
7 | 7 | 水⑦ 日本語スピーチコンテストのテーマ設定、語彙練習プリント | 下書き | |
8 | 8 | 水⑧ スピーチ原稿書き | 清書 | |
9 | 9 | 水⑨ 私の国の教育、文字練習プリント | 課題09清書 | |
10 | 10 | 水⑩ メールを書く、語彙練習プリント | 課題10清書 | |
11 | 11 | 水⑪ 日本語スピーチコンテストを終えて、語彙練習プリント | 課題11清書 | |
12 | 12 | 水⑫ 年賀状、語彙練習プリント | 課題12清書 | |
13 | 13 | 水⑬ お正月、語彙練習プリント | 課題13清書 | |
14 | 14 | 水⑭ 沖縄の生活、語彙練習プリント | 課題14清書 | |
15 | 15 | 水⑮ 将来の計画、語彙練習プリント | 課題15清書 | |
16 | 16 | 金① 夏休みのこと、擬音語・擬態語15 | (清書)夏休み・オノマトペ15 | |
17 | 17 | 金② 後期の目標、擬音語・擬態語16、第4課 呼応 | (清書)後期の目標・オノマトペ16 | |
18 | 18 | 金③ 秋について、擬音語・擬態語17、第4課 呼応 | (清書)秋・オノマトペ17 | |
19 | 19 | 金④ ことわざ、擬音語・擬態語18、第4課 呼応 | (清書)ことわざ・オノマトペ18 | |
20 | 20 | 金⑤ しりとり、擬音語・擬態後19、第5課 文末表現の調整 | (清書)しりとり・オノマトペ19 | |
21 | 21 | 金⑥ 物語作成、擬音語・擬態語20 、第5課 文末表現の調整 | (清書)物語・オノマトペ20 | |
22 | 22 | 金⑦ スピーチ原稿書き | 下書き | |
23 | 23 | 金⑧ スピーチ原稿書き | 清書 | |
24 | 24 | 金⑨ 4コマ漫画 | (清書)4コマ漫画 | |
25 | 25 | 金⑩ 擬音語・擬態語21、第6課 ひらがなと漢字のバランス | (清書)オノマトペ21 | |
26 | 26 | 金⑪ 擬音語・擬態語22、第6課 ひらがなと漢字のバランス | (清書)オノマトペ22 | |
27 | 27 | 金⑫ 新年度の目標、擬音語・擬態語23、第7課 漢字の選択と誤変換 | (清書)オノマトペ23 | |
28 | 28 | 金⑬ 占い、擬音語・擬態語24、第7課 漢字の選択と誤変換 | (清書)オノマトペ24 | |
29 | 29 | 金⑭ キャッチコピー、擬音語・擬態語25 | (清書)オノマトペ25 | |
30 | 30 | 金⑮ 総まとめ、擬音語・擬態語26 | (清書)オノマトペ26 | |
31 | 31 | 水⑯ 期末テスト 金⑯ 期末テスト | 授業の振り返り |