科目一覧へ戻る | 2024/09/17 現在 |
開講科目名 /Course |
臨床心理査定演習Ⅰ(心理的アセスメントに |
---|---|
時間割コード /Course Code |
W13M010501 |
ナンバリングコード /Numbering Code |
|
開講所属 /Course Offered by |
地域文化研究科人間福祉専攻人間福祉専攻/Graduate School of Regional Culture Department of Human Welfare Department of Human Welfare |
開講区分 /semester offered |
前期/First Semester |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
1,2 |
主担当教員 /Main Instructor |
上田 幸彦/Yukihiko UEDA |
科目区分 /Course Group |
専門教育科目 専門教育科目必修/専門教育科目 専門教育科目必修 |
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
上田 幸彦/Yukihiko UEDA | 人間福祉学科/Department of Human Welfare |
※ポリシーとの関連性 /*Relevance to Policy |
臨床心理査定の技能を高めるための講義・実習である。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業に関する問い合わせ /Inquiries about classes |
上田幸彦まで | ||||||||
学びの準備 /Prepare to learn |
|
||||||||
学びの実践 /Learning Practices |
|
||||||||
学びの継続 /Continuing to learn |
|
No. | 回(日時) /Time (date and time) |
授業計画 /Class Plan |
時間外学習の内容 /Content of Overtime Learning |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 心理アセスメントに有用な情報及びその把握方法 | 配布資料の復習 | |
2 | 2 | 関与しながらの観察について | 配布資料の復習 | |
3 | 3 | 人格検査概論 | 配布資料の復習 | |
4 | 4 | 神経心理学的検査概論 | 配布資料の復習 | |
5 | 5 | 認知機能概論 | 配布資料の復習 | |
6 | 6 | WAIS-Ⅲ① | 配布資料の復習 | |
7 | 7 | WAIS-Ⅲ② | データ整理 | |
8 | 8 | WMS—R① | 結果の整理 | |
9 | 9 | WMS-R② | データ整理 | |
10 | 10 | 注意機能検査 | 結果の整理 | |
11 | 11 | 遂行機能検査 | 配布資料の復習 | |
12 | 12 | 検査結果の包括的解釈 | 配布資料の復習 | |
13 | 13 | 心理検査結果報告書の作成 | 配布資料の復習 | |
14 | 14 | 心理アセスメントにもどづく介入方針の検討① | 配布資料の復習 | |
15 | 15 | 心理アセスメントにもとづく介入方針の検討② | 配布資料の復習 | |
16 | 16 | レポート |