科目一覧へ戻る | 2024/09/17 現在 |
開講科目名 /Course |
憲法特論Ⅰ/Special Lecture of Constitutional Law Ⅰ |
---|---|
時間割コード /Course Code |
W31M004201 |
ナンバリングコード /Numbering Code |
|
開講所属 /Course Offered by |
法学研究科法律学専攻法律学専攻/Graduate School of Law Graduate School of Law Graduate School of Law |
開講区分 /semester offered |
前期/First Semester |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
1,2 |
主担当教員 /Main Instructor |
西山 千絵(非常勤) |
科目区分 /Course Group |
専門教育科目 専門教育科目選択/専門教育科目 専門教育科目選択 |
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
西山 千絵(非常勤) | 法律学専攻/Graduate School of Law |
※ポリシーとの関連性 /*Relevance to Policy |
基本的価値の調和という憲法学の特性を考慮しながら、最近の裁判例・学説を理解するための基礎知識を修得します。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業に関する問い合わせ /Inquiries about classes |
che248ma@ll.u-ryukyu.ac.jp | ||||||||
学びの準備 /Prepare to learn |
|
||||||||
学びの実践 /Learning Practices |
|
||||||||
学びの継続 /Continuing to learn |
|
No. | 回(日時) /Time (date and time) |
授業計画 /Class Plan |
時間外学習の内容 /Content of Overtime Learning |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 立憲主義(第1章) | ||
2 | 2 | 人権の理念・歴史・特質(第8章) | ||
3 | 3 | 人権総論(第9章) | ||
4 | 4 | 信教の自由と政教分離(第10章) | ||
5 | 5 | 表現の自由(第11章) | ||
6 | 6 | 経済的自由(第12章) | ||
7 | 7 | 人身の自由(第13章) | ||
8 | 8 | 社会権(第14章) | ||
9 | 9 | 幸福追求権と平等(第15章) | ||
10 | 10 | 選挙と参政権(第2章) | ||
11 | 11 | 国会の役割(第3章) | ||
12 | 12 | 行政権と議院内閣制(第4章) | ||
13 | 13 | 司法権と裁判制度(第5章) | ||
14 | 14 | 天皇制(第6章) | ||
15 | 15 | 平和主義(第7章) |