シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/03/25 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
マーケティング演習/Seminar in Marketing
時間割コード
/Course Code
F270030002
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
産業情報学部企業システム学科コースなし/College of Industry and Information Science Department of Business Administration
曜限
/Day, Period
金/Fri 2
開講区分
/semester offered
後期/Second Semester
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
小原 満春
科目区分
/Course Group
専門科目 専門科目選択/専門科目 専門科目選択
教室
/Classroom
13-401/13-401
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
小原 満春 企業システム学科/Department of Business Administration
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
マーケティングの知識を活用し問題解決能力を育成する。
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
E-mail:oharami@okiu.ac.jp
研究室:5631(5号館6階)
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
本講義では、企業におけるマーケティング戦略の分析を行い、効果的なマーケティング戦略について提案する発表を行ってもらいます。発表を通して、マーケティングの諸活動についてより深く理解することをねらいとします。
メッセージ
/Message
・前期のマーケティング総論から続けて受講することが望ましい。
・マーケティングの知識を活用できるように調査をします。
・発表を通してお互い討論することで理解を深めます。
到達目標
/Attainment Targets
・企業や諸団体のマーケティング戦略について調査し、その内容を論理的に発表できる。
・発表者として受講生と討論し、適切な質疑応答ができる。
・企業や諸団体のマーケティング戦略について調査を通して考察している。
・調査した内容について適切にレポートにして文章で表現できる。
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
【テキスト】特になし。配布資料で対応する。
【参考文献】
(1)恩蔵直人監修(2008)『コトラー&ケラーのマーケティングマネジメント 基本編』ピアソンエデュケーション
(2)白谷秀一他編著(2002)『はじめての社会調査-テーマ選びから報告まで-』自治体研究社
(3)大谷信介他(2013)『新・社会調査へのアプローチ』ミネルヴァ書房
学びの手立て
/Way of learning
(1)積極的に学ぶ姿勢が重要になります。積極的な発言を求めます。
(2)欠席・遅刻はしないように。規定回数以上の欠席は「不可」になります。
(3)遅刻・欠席をする場合は事前に届け出を出してください。急な遅刻・欠席はメールにて連絡して後日届け出を提出すること。
(4)発表日に休んだ場合は基本的に「不可」になります。
(5)私語、途中退席、他者への迷惑行為は厳に慎んでください。
評価
/Evaluation
以下の点から、総合的に判断する。
1.発表:40% 2.レポート:40% 3.平常点:20%(関心・意欲)
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
【次のステージ】
・セールスプロモーション ・サービスマーケティング ・観光マーケティング 
・ソーシャルマーケティング など
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 1 ガイダンス/テーマの設定 シラバスを読む
2 2 テーマの設定と関連情報の収集 テーマに関する情報収集
3 3 論理的な発表と発表の組み立て方 発表の組み立てを考える
4 4 研究計画書の作成① 研究計画書を作成する
5 5 研究計画書の作成② 研究計画書を作成する
6 6 研究計画書の作成③ 研究計画書を作成する
7 7 先行研究に関する情報収集① 先行研究を調査する
8 8 先行研究に関する情報収集② 先行研究を調査する
9 9 発表と討論① 発表内容の振り返りと考察
10 10 発表と討論② 発表内容の振り返りと考察
11 11 発表と討論③ 発表内容の振り返りと考察
12 12 発表と討論④ 発表内容の振り返りと考察
13 13 発表と討論⑤ 発表内容の振り返りと考察
14 14 発表と討論⑥ 発表内容の振り返りと考察
15 15 まとめ 発表の振り返り
16 16 予備日 講義全体の振り返り

科目一覧へ戻る