シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/03/25 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
データベース(産企業)/Principles of Sales Management
時間割コード
/Course Code
F270520001
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
産業情報学部企業システム学科コースなし/College of Industry and Information Science Department of Business Administration
曜限
/Day, Period
木/Thu 4
開講区分
/semester offered
前期/First Semester
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
金城 秀樹(非常勤)
科目区分
/Course Group
専門科目 専門科目選択/専門科目 専門科目選択
教室
/Classroom
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
金城 秀樹(非常勤) 企業システム学科/Department of Business Administration
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
ビジネスデータを活用するために必要なデータベースに関する基礎的な知識を習得する。
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
E-mail: ptt1073_AT_okiu.ac.jp
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
データベースの概要から基本操作、簡単なデータベース設計の修得までを目的とする。データベースソフトの一つである「Microsoft Access」を使用し講義を進める。
メッセージ
/Message
コンピュータ(Windows PC)を用いた演習を中心に学びます
到達目標
/Attainment Targets
1. データベースの基本概念について説明できる
2. Microsoft Accessの基本的な操作ができる
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
教科書:「誰でも使えるデータベース! Access」noa出版
参考文献・資料など:
・「Accessのデータベースのツボとコツがゼッタイにわかる本 2021/2019/Microsoft 365対応」,著者 E-Trainer.jp,発行所 秀和システム
・「データベースってなんですか?これからAccessでデータベースを始めたい人のための本」,著者 E-Trainer.jp,発行所 秀和システム
使用アプリケーション: Microsoft Access
学びの手立て
/Way of learning
講義では演習を中心とし、毎回の課題に取り組むことで理解を深めます。
テキストを予習していることを前提に講義を進めるので,必ずテキストを購入すること。
締切(次回の講義日前に設定)、Moodleにて課題を提出してもらいます。
評価
/Evaluation
課題等(60%)+期末試験(40%)
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
専門演習I・II,卒業論文演習I・IIなど
データを管理・活用する機会に使用するツールの一つとしてデータベースがあることを理解し,適する場合は積極的に活用して下さい.
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 1 データベースの概要 講義の復習・次回講義の予習
2 2 Microsoft Accessの概要 課題の提出・次回講義の予習
3 3 テーブル機能 -空のデータベースの作成・テーブルの作成- 課題の提出・次回講義の予習
4 4 テーブル機能 -データのインポート・データシートの編集- 課題の提出・次回講義の予習
5 5 フォーム機能 -フォームの概要・フォームの作成- 課題の提出・次回講義の予習
6 6 フォーム機能 -フォームデザインの変更- 課題の提出・次回講義の予習
7 7 クエリ機能 -選択クエリ- 課題の提出・次回講義の予習
8 8 レポート機能 -レポートの種類・レポート作成- 課題の提出・次回講義の予習
9 9 レポート機能 -レポートデザインの変更- 課題の提出・次回講義の予習
10 10 リレーションシップ -リレーションシップの概要・設定- 課題の提出・次回講義の予習
11 11 クエリ機能 -複数テーブルを使ったクエリ- 課題の提出・次回講義の予習
12 12 フォーム機能 課題の提出・次回講義の予習
13 13 マクロ機能 課題の提出・次回講義の予習
14 14 総合演習 -単一テーブルデータベース- 課題の提出・次回講義の予習
15 15 総合演習 -複数テーブルデータベース- 課題の提出・これまでの講義内容の復習
16 16 期末試験

科目一覧へ戻る