シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/03/26 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
国際社会学特論/International Sociology
時間割コード
/Course Code
W11M001401
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
地域文化研究科南島文化専攻南島文化専攻/Graduate School of Regional Culture Department of Ryukyuan Culture Department of Ryukyuan Culture
曜限
/Day, Period
月/Mon 5
開講区分
/semester offered
後期/Second Semester
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
1,2
主担当教員
/Main Instructor
LC 教員1
科目区分
/Course Group
専門教育科目 専門教育科目選択/専門教育科目 専門教育科目選択
教室
/Classroom
13-613/13-613
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
LC 教員1 経済学科/Department of Economics
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
グローバルな視点を持って地域社会の課題に取り組むことで、沖縄の自立と国際社会の発展に貢献できる人材を育成する。
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
makoto@ocjc.ac.jp
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
国際社会に山積する問題を社会学の観点から見つめてみると、地域社会との関連性が見えてくる。目まぐるしく変化する東アジア情勢の中にあって沖縄もその例に漏れない。難民や労働移民などの人口移動が近代国民国家にどのような影響を及ぼしてきたのか。これからの多文化共生社会の可能性を、沖縄を通して考える。
メッセージ
/Message
沖縄を取り巻く国際情勢は、日夜激しく変化している。国際テロリズムや難民の問題は、決して対岸の火事ではなく、私たち一人ひとりが自身の課題として受け止める必要がある。そのためには、どのような理論や知識、視点が重要となってくるのだろうか。その答えを共に見つけよう。
到達目標
/Attainment Targets
①アメリカの対中東政策や新世界秩序の歴史を理解する。②それを背景として、現在アラブ諸国で起こっている様々な現象(「アラブの春」、シリア難民、イスラミックステイトなど)について分析、自らの意見を述べることができるようになる。③沖縄における多文化共生の実情や日本の難民受け入れ、外国人労働者の現状について概説できるようになる。④沖縄移民の歴史を理解し、その現状を説明できるようになる。
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
特定の教科書は使用せず、課題としてプリントや資料を、担当教員がそのつど準備する。
学びの手立て
/Way of learning
履修の心構えとして、積極的に授業に参加しディスカッションを行うこと。学びを深めるために、毎回与えられた課題を予習し、授業内でのディスカッションに備えること。
評価
/Evaluation
ディスカッションにおけるパフォーマンス50%、期末レポート50%(ディスカッションにおいては、あらかじめ読んできた課題の理解度と、理論的に議論を構築できるか、質問に適切に答えられるか、批判的思考に基づいて意見を述べることができるか、などを評価する。期末レポートにおいては、テーマの理解度と批判的思考能力、意見のオリジナリティーを評価する。)
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
学んだことをもとに、多文化共生社会実現に向けてのアクションを起こすことを視野に入れて欲しい。地域行政への政策提言を行ったり、グローバル化を意識した上で自らのライフスタイルを見直すことも期待する。
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 1 ガイダンス、グローバリゼーションとは グローバル化の定義を調べる。
2 2 近代における人口移動 沖縄移民について調べる。
3 3 沖縄の労働移民 移民の定義を調べる。
4 4 プッシュ・プル要因~労働市場と移民政策 労働移民の歴史を調べる。
5 5 ホスト国での移民コミュニティー 労働移民の歴史を調べる。
6 6 近代国家とマイノリティー マイノリティの定義を調べる。
7 7 人種・民族・エスニシティ エスニシティの定義を調べる。
8 8 近代国民国家とアイデンティティー アイデンティティの定義を調べる。
9 9 「世界のウチナーンチュ・ネットワーク」 沖縄移民の歴史を調べる。
10 10 アメリカと移民の歴史 アメリカ移民の歴史を調べる。
11 11 アメリカの中東政策 米中東関係について調べる。
12 12 ヨーロッパにおける植民地主義と移民問題 植民地主義について調べる。
13 13 シリア難民とイスラムフォビア シリア難民について調べる。
14 14 国際テロリズム 国際テロについて調べる。
15 15 沖縄そして地球社会における多文化共生とは 学びの総括をする。

科目一覧へ戻る