シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/03/25 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
国際理解課題研究Ⅰ/Seminar on International Subjects Ⅰ
時間割コード
/Course Code
01A0440002
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
共通科目国際理解科目群/General Education Course
曜限
/Day, Period
火/Tue 4
開講区分
/semester offered
通年/One-Year
単位数
/Credits
4.0
学年
/Year
3,4
主担当教員
/Main Instructor
上江洲 律子/Ritsuko UEZU
科目区分
/Course Group
その他 その他 共通科目/その他 その他 共通科目
教室
/Classroom
5-213/5-213
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
上江洲 律子/Ritsuko UEZU 地域環境政策学科/Department of Regional Economics and Environmental Policy
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
「ヨーロッパ」について学ぶことを通して、異なる文化についての知識を身に付けると同時に、他者を受容する感受性を育みます。
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
沖国大ポータルのGmailにて質問してください。
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
ヨーロッパ(主にフランス)を主題とする童話『星の王子さま』やアニメーション映画『王と鳥』といった表象を通して、ヨーロッパの文化についての知識を得ることを目的とします。また、物語や映画が内包するヨーロッパ的なものを汲み取る力を身につけて、それらを受容する感受性や日本を中心とする視点だけに留まらない幅広い視点を獲得することを目指します。
メッセージ
/Message
まず、ヨーロッパに関するさまざまな表現に触れてみましょう。  それが、新しい世界への窓となります。
到達目標
/Attainment Targets
ヨーロッパを主題とする表象(小説、映画、芸術、建築、音楽、料理、ファッションなど)を取り上げて、そこに内包されているヨーロッパ的なものを汲み取り、日本との比較を通してそれに関する自分の考えをまとめ、その考えを自分の言葉で発表することができるようになることを目標とします。
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
サン=テグジュペリ『星の王子さま』の日本語訳本
※『星の王子さま』については数多くの日本語訳本が出版されています。どの日本語訳本でも構いません。各自、入手して目を通しておいてください。
※それ以外の資料については、授業内で必要に応じてプリントを配付します。
学びの手立て
/Way of learning
フランスの小説家アンドレ・マルローは「われわれは比較を通してしか感じ取ることができない」と語っていますが、何かを理解する上で比較することは重要なことです。常に「比較する」ことを意識しながら作品に向き合ってください。
評価
/Evaluation
主に授業での発表(80%)によって評価します。また、課題の提出(20%)も評価に加味します。
※ただし、単位修得のためには授業の3分の2以上の出席を義務づけます。
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
この科目に継続する科目として国際理解課題研究Ⅱがあります。また、ヨーロッパ文化を主題とするヨーロッパ研究Ⅰ(前期)とヨーロッパ研究Ⅱ(後期)があります。ヨーロッパについての知識を高めたい場合は、その科目を受講して下さい。また、国際理解課題研究として、アジアおよび英語圏を主題とした科目もあります。異文化について幅広く理解を深めたい場合はその科目を受講して下さい。
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 1 前期のガイダンス シラバスの再確認と授業の準備
2 2 童話『星の王子さま』の分析と考察のガイダンス(1) 課題の作成の準備
3 3 童話『星の王子さま』の分析と考察のガイダンス(2) 課題の作成の準備
4 4 童話『星の王子さま』の分析と考察の準備(1) 課題の作成の準備
5 5 童話『星の王子さま』の分析と考察の準備(2) 課題の作成の準備
6 6 童話『星の王子さま』についての発表の準備(1) 課題の作成
7 7 童話『星の王子さま』についての発表の準備(2) 課題の作成
8 8 童話『星の王子さま』についての発表(1) 復習と課題の作成
9 9 童話『星の王子さま』についての発表(2) 復習と課題の作成
10 10 童話『星の王子さま』についての発表(3) 復習と課題の作成
11 11 童話『星の王子さま』についての発表(4) 復習と課題の作成
12 12 童話『星の王子さま』についての発表(5) 復習と課題の作成
13 13 童話『星の王子さま』についての発表(6) 復習と課題の作成
14 14 童話『星の王子さま』についての発表(7) 復習
15 15 前期のまとめと後期の発表のガイダンス 課題の作成の準備
16 16 後期のガイダンス 課題の作成の準備
17 17 アニメーション映画『王と鳥』の分析と考察(1) 課題の作成の準備
18 18 アニメーション映画『王と鳥』の分析と考察(2) 課題の作成の準備
19 19 アニメーション映画『王と鳥』の分析と考察(3) 課題の作成の準備
20 20 アニメーション映画『王と鳥』の分析と考察(4) 課題の作成の準備
21 21 ヨーロッパについての発表の準備(1) 課題の作成
22 22 ヨーロッパについての発表の準備(2) 課題の作成
23 23 ヨーロッパについての発表の準備(3) 課題の作成
24 24 ヨーロッパについての発表(1) 復習と課題の作成
25 25 ヨーロッパについての発表(2) 復習と課題の作成
26 26 ヨーロッパについての発表(3) 復習と課題の作成
27 27 ヨーロッパについての発表(4) 復習と課題の作成
28 28 ヨーロッパについての発表(5) 復習と課題の作成
29 29 ヨーロッパについての発表(6) 復習と課題の作成
30 30 ヨーロッパについての発表(7)と後期のまとめ 復習

科目一覧へ戻る