シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/03/25 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
経済学入門Ⅱ/Introduction to Economics Ⅱ
時間割コード
/Course Code
E370650001
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
経済学部地域環境政策学科コースなし/College of Economics and Environmental Policy Department of Regional Economics and Environmental Policy
曜限
/Day, Period
金/Fri 1
開講区分
/semester offered
後期/Second Semester
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
1,2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
島袋 伊津子/Itsuko SHIMABUKURO
科目区分
/Course Group
専門科目 専門科目必修/専門科目 専門科目必修
教室
/Classroom
3-304/3-304
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
島袋 伊津子/Itsuko SHIMABUKURO 地域環境政策学科/Department of Regional Economics and Environmental Policy
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
専門科目を受講する前には、統計学、経済学入門、環境科学、および大学生として身につけるべき基礎科目を提供。
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
itukoアットマークokiu.ac.jp
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
入門的な経済学を学び、専門科目、応用科目をよりスムースに理解するために、必要な基礎知識を定着させることをねらいとする。
メッセージ
/Message
この講義を受講して、私たちの身近な問題が経済と深くつながり、皆さんの将来にも大きく影響することを理解して欲しい。また、経済学的な思考・視点を身につけ自らの生活に活かしてもらいたい。
【実務経験】を活かした授業を展開する。
到達目標
/Attainment Targets
基礎的なマクロ経済学の用語の意味を理解する。現実の経済について学んだ知識を使って理解しプレゼンテーションできる。
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
「最新版 アメリカの高校生が学ぶ経済学」ゲーリー・E・クレイトン(著)2014年、WAVE出版、2592円。
学びの手立て
/Way of learning
講義で学んだ内容を日々の経済ニュースと関連させて考えましょう。
評価
/Evaluation
小テスト(30%)、課題(40%)、プレゼンテーション(30%)
これらと併せて平常点を加点します。

2/3以上出席を単位修得の必要条件とする。
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
「マクロ経済学ⅠⅡ」「労働経済学ⅠⅡ」「公共経済学ⅠⅡ」「地域経済学ⅠⅡ」「環境経済学ⅠⅡ」
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 1 ガイダンス シラバスをよく読む
2 2 テキスト第7章 ※課題提出開始 事前にテキストを読み課題作成。
3 3 テキスト第8章
4 4 テキスト第9章
5 5 テキスト第10章
6 6 テキスト第11章
7 7 テキスト第12章
8 8 テキスト第13章
9 9 テキスト第14章
10 10 テキスト第15章
11 11 テキスト第16章 ※課題提出最終
12 12 グループによるプレゼンテーション グループワーク(プレゼン打合せ)
13 13 グループによるプレゼンテーション
14 14 グループによるプレゼンテーション
15 15 グループによるプレゼンテーション
16 16 グループによるプレゼンテーション

科目一覧へ戻る