シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/03/25 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
経済数学Ⅱ(経済学部)/Mathematics for Economics Ⅱ
時間割コード
/Course Code
E470020001
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
経済学部地域環境政策学科コースなし/College of Economics and Environmental Policy Department of Regional Economics and Environmental Policy
曜限
/Day, Period
水/Wed 3
開講区分
/semester offered
後期/Second Semester
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
1,2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
根路銘 もえ子/Moeko NEROME
科目区分
/Course Group
専門科目 専門科目選択/専門科目 専門科目選択
教室
/Classroom
9-509/9-509
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
根路銘 もえ子/Moeko NEROME 地域環境政策学科/Department of Regional Economics and Environmental Policy
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
経済学を学ぶ上で必要な知識としての「数学」を学習する。
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
nerome@okiu.ac.jp
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
本講義では、経済学で使われる数学を初歩の基本的課題から応用分野までを解説する。練習問題を解くことにより、経済学に必要な数学の知識を身につける。「経済数学II」では、経済学で扱われる関数について学び、微分法の基礎を習得する。
メッセージ
/Message
経済学を学ぶ上では、「数学」の知識はとても大切です。講義でわからないことがあれば気軽に相談して下さい。
到達目標
/Attainment Targets
・微分法の基本的な計算ができる。
・微分法を利用して経済学の問題が解ける。
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
各回の内容は、授業計画詳細をご覧下さい。
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
テキスト:テキストは使用しません。レジュメを配布し、講義中に板書を行う。また、練習問題を配布する。
参考文献:「初歩からの経済数学」,三土修平,日本評論社,1996.「経済数学」,藤田渉,勁草書
房.他講義時に紹介する。
学びの手立て
/Way of learning
履修の心構え
・数学は、毎回の講義の積み重ねがとても重要です。毎回の講義への出席および課題にしっかり取り組むこと。
学びを深めるために  
・微分法の基本については、高校の教科書や参考書が学びの助けになります。
評価
/Evaluation
平常点(講義への取組)10%、期末試験90%。
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
(1)関連科目:「経済数学I」では、「経済数学II」とは異なる手法を学びます。経済学の問題を解く手法を学ぶためには、履修すると良いでしょう。
(2)次のステージ:「ミクロ経済学」等の経済系科目において、講義で学んだことを活かして新たな講義の理解を深めることができます。
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 1 講義ガイダンス・微分とは 関数の種類学習
2 2 いろいろな関数と逆関数 関数の種類学習
3 3 指数関数と対数関数 関数の種類学習
4 4 極限値 極限値の学習
5 5 導関数 導関数の学習
6 6 微分法(1) 微分法の基本学習
7 7 微分法(2) 微分法の基本学習
8 8 微分法(3) 微分法の基本学習
9 9 関数の増減 微分法の基本学習
10 10 経済学への応用(1) 経済学への応用解法
11 11 経済学への応用(2) 経済学への応用解法
12 12 偏微分 偏微分の基本学習
13 13 高階偏導関数 偏微分の基本学習
14 14 経済学への応用(3) 経済学への応用解法
15 15 ラグランジュ乗数法 ラグランジュ乗数法の学習
16 16 期末試験 試験の振り返り

科目一覧へ戻る