シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/04/01 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
基礎演習Ⅱ(法行政)/Basic Seminar Ⅱ
時間割コード
/Course Code
D310050009
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
法学部地域行政学科コースなし/College of Law Department of Regional Administration
曜限
/Day, Period
月/Mon 4
開講区分
/semester offered
通年/One-Year
単位数
/Credits
4.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
熊谷 久世/Hisahiro KUMAGAI
科目区分
/Course Group
専門科目 専門科目必修/専門科目 専門科目必修
教室
/Classroom
5-307/5-307
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
熊谷 久世/Hisahiro KUMAGAI 地域行政学科/Department of Regional Administration
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
ディスカッションやプレゼンテーションを行うことで、カリキュラム・ポリシーの5と関連します。
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
講義終了後に教室又は研究室(5-618)で、もしくはメールで。kumagai@okiu.ac.jp
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
基礎演習Ⅱは、基礎演習Ⅰにて学習してきた「読み・書き・聞き・
話す」能力を踏まえて、より専門的な行政学・法学および政治学を
学習する上で要求される基本的知識や素養を身につけることを目的
として、ゼミ形式で行う。
メッセージ
/Message
基礎演習を大学での学習や生活の「本拠地」として取り組んでください。
到達目標
/Attainment Targets
各講義で課せられる課題やレポートを作成し,報告し得るようになること。
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
基礎演習Ⅰと同様に、報告を主とする形式で行う。特に、基礎演習IIでは、3年次からの専門演習への準備とし
て、文献調査、報告概要(レジュメ)やパワーポイント資料の作成、発表と議論等、専門演習で必要となる学習
技法の習得を目指す。その他、各担当教員の企画により、授業を進めていく。
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
原則として指定しない(担当者によっては指定する場合がある)。
各報告者のテーマに応じて、適宜指示する。
学びの手立て
/Way of learning
日頃から、新聞を読むなど、社会に関心を持ってください。
評価
/Evaluation
受講態度や講義での発言などの平常点(50%)、レポート作成や発表・報告(50%)といった形で総合的に評価します。
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
専門演習Ⅰ・Ⅱ
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 1 ゼミ前期ガイダンス 今日の授業内容を確認すること。
2 2 新聞レジュメ提出・報告・質疑応答 今日の授業内容を確認すること。
3 3 新聞レジュメ提出・報告・質疑応答 今日の授業内容を確認すること。
4 4 新聞レジュメ提出・報告・質疑応答 今日の授業内容を確認すること。
5 5 新聞レジュメ提出・報告・質疑応答 今日の授業内容を確認すること。
6 6 新聞レジュメ提出・報告・質疑応答 今日の授業内容を確認すること。
7 7 新聞レジュメ提出・報告・質疑応答 今日の授業内容を確認すること。
8 8 新聞レジュメ提出・報告・質疑応答 今日の授業内容を確認すること。
9 9 新聞レジュメ提出・報告・質疑応答 今日の授業内容を確認すること。
10 10 新聞レジュメ提出・報告・質疑応答 今日の授業内容を確認すること。
11 11 新聞レジュメ提出・報告・質疑応答 今日の授業内容を確認すること。
12 12 新聞レジュメ提出・報告・質疑応答 今日の授業内容を確認すること。
13 13 新聞レジュメ提出・報告・質疑応答 今日の授業内容を確認すること。
14 14 新聞レジュメ提出・報告・質疑応答 今日の授業内容を確認すること。
15 15 新聞レジュメ提出・報告・質疑応答 今日の授業内容を確認すること。
16 16 ゼミ後期ガイダンス 今日の授業内容を確認すること。
17 17 個別報告テーマ発表 各自で報告テーマについて資料を集める。
18 18 個別報告レジュメ準備 各自で報告テーマについて資料を集める。
19 19 個別報告レジュメ準備 各自で報告レジュメを作成する。
20 20 個別報告レジュメ準備 各自で報告レジュメを作成し、提出する。
21 21 報告① 発表・質疑応答 今日の授業内容を確認すること。
22 22 報告② 発表・質疑応答 今日の授業内容を確認すること。
23 23 報告③ 発表・質疑応答 今日の授業内容を確認すること。
24 24 報告④ 発表・質疑応答 今日の授業内容を確認すること。
25 25 報告⑤ 発表・質疑応答 今日の授業内容を確認すること。
26 26 報告⑥ 発表・質疑応答 今日の授業内容を確認すること。
27 27 報告⑦ 発表・質疑応答 今日の授業内容を確認すること。
28 28 報告⑧ 発表・質疑応答 今日の授業内容を確認すること。
29 29 報告⑨ 発表・質疑応答 今日の授業内容を確認すること。
30 30 報告⑩ 発表・質疑応答
総括
今日の授業内容を確認すること。

科目一覧へ戻る