シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/03/28 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
日本文化論Ⅱ/Japanese Culture Ⅱ
時間割コード
/Course Code
G210150001
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
総合文化学部日本文化学科コース決定前/College of Global and Regional Culture Department of Japanese Language and Culture
曜限
/Day, Period
火/Tue 3
開講区分
/semester offered
後期/Second Semester
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
1,2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
葛綿 正一/Masakazu KUZUWATA
科目区分
/Course Group
専門科目 専門科目必修/専門科目 専門科目必修
教室
/Classroom
7-201/7-201
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
葛綿 正一/Masakazu KUZUWATA 日本文化学科/Department of Japanese Language and Culture
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
本科目は、学問体系の基本を理解し、知的好奇心を高める導入科目に当たる(カリキュラム・ポリシー2)。
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
kuzuwata@okiu.ac.jp
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
本講義は日本文化に関する様々な名著を読み解きながら、日本文化について考えるものである。
メッセージ
/Message
日本文化論を書いた著者の人生と、その時代についても考えてほしい。
到達目標
/Attainment Targets
様々な日本文化論を読み込み、レポートを書く。
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
小泉八雲『小泉八雲集』新潮文庫
学びの手立て
/Way of learning
日本文化論の名著は、数多く岩波文庫に収められている。
評価
/Evaluation
レポートと提出物によって評価する。レポート60%、提出物4回X10%を配分割合とする。
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
ジャパノロジー、アジア太平洋文化論、比較文化論などで視野を広げてほしい。
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 1 日本文化論の概観 テキストの予習
2 2 小泉八雲の日本文化論1・雪女 テキストの復習と予習
3 3 小泉八雲の日本文化論2・怪談 テキストの復習と予習
4 4 小泉八雲の日本文化論3・日本人の微笑 テキストの復習と予習
5 5 小泉八雲の日本文化論4・伝統と近代 テキストの復習と予習
6 6 ルース・ベネディクト「菊と刀」を読む1・義理と人情 プリントによる学習
7 7 「菊と刀」を読む2・忠臣蔵について プリントによる学習
8 8 外国人の見た日本文化 プリントによる学習
9 9 新渡戸稲造「武士道」を読む プリントによる学習
10 10 岡倉天心「茶の本」を読む プリントによる学習
11 11 内村鑑三「代表的日本人」を読む プリントによる学習
12 12 九鬼周造「いきの構造」を読む プリントによる学習
13 13 和辻哲郎「風土」を読む プリントによる学習
14 14 柳田國男「遠野物語」を読む プリントによる学習
15 15 レポートの書き方について レポートの作成
16 16 予備

科目一覧へ戻る