シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/03/28 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
琉球文学概論/Introduction to Ryukyuan Literature
時間割コード
/Course Code
G240020001
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
総合文化学部日本文化学科コース決定前/College of Global and Regional Culture Department of Japanese Language and Culture
曜限
/Day, Period
木/Thu 4
開講区分
/semester offered
前期/First Semester
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
我部 大和
科目区分
/Course Group
専門科目 専門科目選択必修/専門科目 専門科目選択必修
教室
/Classroom
9-304/9-304
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
我部 大和 日本文化学科/Department of Japanese Language and Culture
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
日本文化学科3.-各専門分野における諸課題について深く学ぶ「応用科目」である。
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
h.gabu★okiu.ac.jp
★を@に変えてください。
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
本講義では、琉球文学にはどのようなものがあるか。どのように関連しているかを考える内容である。
琉球文学は、祭祀歌謡やオモロなどがあり、それぞれが様々な要素をはらんで連関している。これらのジャンルがどのような構造や内容が歌われているのかなども含めて一緒に考え、学ぶものである。
メッセージ
/Message
「琉球文学」ってなんか遠いイメージがもたれているかもしれません。まずは、琉球文学とはどのようなジャンルがあるのか。そしてどのような作品があるのかを講義していきます。一緒に学んでいきましょう!
到達目標
/Attainment Targets
①琉球文学のジャンルについて、どのようなものがあるかを理解することが出来る。
②琉球文化の各ジャンルについて、どのような作品があり、それぞれどのように関係しているかを理解することができる。
③①・②の理解を整理し、自ら考えて文章化し説明することができる。
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
参考書:高教組教育資料センター編 波照間永吉監修『新編 沖縄の文学』沖縄時事出版、2008年。

(初心者向けのテキストですのでかなりおすすめです。)

その他、適宜、講義資料等で紹介します。
学びの手立て
/Way of learning
【履修上の注意】
①出席数が2/3に満たない者は「不可」といたします。(欠席する際は事前に連絡するようにお願いします。)
②授業の際に、出席票をもらってください。講義終了後に提出することで出席とします。
②講義では毎回、Teamsから課題を出します取り組み内容に基づき平常点評価とします。
【学びを深めるために】
★琉球文学のみならず、琉球・沖縄の言語・歴史・民俗などで多角的に知ることを心がけましょう。
評価
/Evaluation
・平常点(40%)(毎回の課題内容の提出、講義の理解度と参加度)到達目標①・②
・中間試験(20%)到達目標③に対する評価
・期末試験(40%)到達目標③に対する評価
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
琉球文学の内容を理解した上で歴史を知りたい人は「琉球芸能史」
おもろについて専門的に深めたい方は「琉球文学を読むⅠ・Ⅱ」
組踊について深く学びたい方は「琉球文学特講Ⅰ・Ⅱ」
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 1 オリエンテーション 呪禱歌謡とは何か調べよう
2 2 祭祀歌謡①(呪禱歌謡) 叙事歌謡とは何か調べよう
3 3 祭祀歌謡②(叙事歌謡) 首里とオモロの関わりを考えよう
4 4 おもろ①(オモロの概説) 地方とオモロの関わりを考えよう
5 5 おもろ②(王府オモロ・地方オモロ・特殊オモロ) 琉歌とは何か調べよう
6 6 琉歌①(四季と琉歌) 琉歌の恋歌について調べよう
7 7 琉歌②(恋と琉歌) 中間試験の準備
8 8 中間試験 琉球の開闢神話について調べよう
9 9 説話文学(琉球における開闢神話) 玉城朝薫について調べよう
10 10 組踊①(朝薫五番・組踊観賞) 田里朝直について調べよう
11 11 組踊②(田里朝直以降の組踊と現在) 琉球歌劇について調べよう
12 12 沖縄芝居①(琉球歌劇・方言せりふ劇) 方言せりふ劇について調べよう
13 13 沖縄芝居②(沖縄芝居のビデオ鑑賞) 琉球と漢文学について調べよう
14 14 琉球漢文学 琉球と和文学について調べよう
15 15 琉球和文学 これまでの講義の整理
16 16 期末試験

科目一覧へ戻る