シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/03/28 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
ジャパノロジーⅡ/Japanology Ⅱ
時間割コード
/Course Code
G240420001
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
総合文化学部日本文化学科コース決定前/College of Global and Regional Culture Department of Japanese Language and Culture
曜限
/Day, Period
火/Tue 3
開講区分
/semester offered
後期/Second Semester
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
奥山 貴之/Takayuki OKUYAMA
科目区分
/Course Group
専門科目 専門科目選択/専門科目 専門科目選択
教室
/Classroom
3-407/3-407
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
奥山 貴之/Takayuki OKUYAMA 日本文化学科/Department of Japanese Language and Culture
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
多文化間コミュニケーションコースの学問体系の基本を理解し、知的好奇心を高めるための導入科目です。
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
Emailや、授業後教室で受けつける。
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
日本について「文化」や「コミュニケーション」の面から捉え直すことを目的とします。異文化コミュニケーション(多文化間コミュニケーション)の基礎を学んで、より深い学びに繋がるようにします。
メッセージ
/Message
「文化」や「コミュニケーション」がどのようなものか、専門的に考えられるようになりましょう。その中で日本や沖縄について、客観的に捉え直しましょう。
日本語教師としての経験を踏まえつつ、そこで必要な物の見方や考え方についても話していきます。
到達目標
/Attainment Targets
異文化コミュニケーションの基礎を学ぶ中で、日本や沖縄の文化・社会について身近なことから考えていきます。それらについて知り、考え、そして伝え合う活動をする中で、自分の文化や社会を相対的に捉える視点を持てるようになることを目指します。授業の中で行うグループディスカッションでは、自分の意見や考えを他者に伝える力、他者の意見や考えを聞く力を養います。「知ること」「考えること」「伝え合うこと」を通して、自分の考えを広げたり深めたりすること、そして高度なコミュニケーション能力を身につけることを目指します。
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
参考文献 原沢伊都夫『異文化理解入門』研究社 その他随時紹介
学びの手立て
/Way of learning
知識を得ていくと同時に、自分の体験や経験から考えていくことを重視します。
知る、考える、伝え合う、ことの繰り返しにチャレンジしてください。
グループディスカッションでは、他者を尊重する姿勢を求めます
シラバスは、クラスの状況や授業の進捗状況等によって変わることがあります。
評価
/Evaluation
中間試験(30%)・期末試験(35%)・課題、提出物(25%)・平常点(10%)
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
ジャパノロジーⅠ アジア太平洋文化論 比較文化論
コミュニケーションスキルⅠ・Ⅱ
多文化共生論 など
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 1 ガイダンス 「ジャパノロジー」とは 「文化」とは① 関連文献・記事などを調べる
2 2 「文化」とは② 関連文献・記事などを調べる
3 3 異文化コミュニケーション 関連文献・記事などを調べる
4 4 異文化トレーニング実践 実践して感じたことをまとめる
5 5 異文化間で摩擦がおきたら(アサーティブコミュニケーション) 関連文献・記事などを調べる
6 6 日本の伝統/文化① 関連文献・記事などを調べる
7 7 日本の伝統/文化② 関連文献・記事などを調べる
8 8 中間試験 復習
9 9 固定観念とステレオタイプ 関連文献・記事などを調べる
10 10 差別とポリティカル・コレクトネス① 関連文献・記事などを調べる
11 11 差別とポリティカル・コレクトネス② 関連文献・記事などを調べる
12 12 コミュニケーション①コミュニケーションの捉え方 関連文献・記事などを調べる
13 13 コミュニケーション②ポライトネス理論(1) 関連文献・記事などを調べる
14 14 コミュニケーション③ポライトネス理論(2) 関連文献・記事などを調べる
15 15 まとめ 復習
16 16 期末試験 総復習

科目一覧へ戻る