シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/03/28 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
多文化体験実習/Multi-cultural Experience-based Workshop
時間割コード
/Course Code
G270740003
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
総合文化学部日本文化学科コース決定前/College of Global and Regional Culture Department of Japanese Language and Culture
曜限
/Day, Period
他/Oth.
開講区分
/semester offered
集中/Intensive
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
3,4
主担当教員
/Main Instructor
劉 淼
科目区分
/Course Group
専門科目 専門科目選択/専門科目 専門科目選択
教室
/Classroom
教室不要/No classroom
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
劉 淼 日本文化学科/Department of Japanese Language and Culture
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
多文化社会である現代において、地域から世界的に活躍できる国際感覚を磨く学ぶ科目です。
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
liuアットまーくokiu.ac.jp
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
多文化間コミュニケーションコースが提供する、「多文化共生入門
」「グローバルコミュニケーション論」「ジャパノロジー」「比較
文化論」「コミュニケーションスキル」「多文化共生論」などの科
目で学んだことを、異文化(多文化)体験と結びつけて理解を深め
ることをねらいとしています。語学力、コミュニケーション能力、
異文化理解(多文化理解)を深めることを目標とします。
メッセージ
/Message
異なる文化や環境での学びと成長を促進する素晴らしい機会です。新しい文化や習慣に触れ、異なる視点から世界を見ることで、自己理解や異文化理解を深めることができます。実習では、オープンマインドで新しい経験に挑戦し、他の参加者との交流を通じて新たな友人やつながりを築いてください。困難な状況に遭遇するかもしれませんが、その中で成長し、学びを得ることができるでしょう。この経験を通じて、自己発見や成長を果たし、将来のキャリアや人生において貴重な財産となるでしょう。どうぞこの実習を存分に楽しみ、価値ある経験を積んでください。
到達目標
/Attainment Targets
1)事前学習で訪問先の地域に関する基本的な知識、および使用言語を習得する。
2)訪問先の地域での体験実習を通して、コミュニケーションの技能や多文化理解を深める
3)実習内容を内省し、報告書にまとめる。そのことで理解を深め、他者に成果を発信する力を身に付ける。
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
訪問先地域に関するあらゆる情報を可能な限り収集する。日本文化学科が提供する関連科目の復習。共通科目で提供する訪問先の情報の確認など。
学びの手立て
/Way of learning
・訪問先の地理・歴史・文化などを事前に調べる。
・多文化理解に関する科目で学んだことを体験で得た知識に結びつけ、知識を確認・修正し深化させる。
・帰国後、体験実習で得た学びをしっかり言語化し、他者に伝える。
・事前研修では詳細に具体的に調べ、現地での体験は報告書の作成を想定してメモや写真で記録を残しておく。
評価
/Evaluation
・事前研修20%
・研修先での活動40%
・報告書(発表を含む)40%
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
体験実習で学んだことや疑問に感じたことを更に深化させるための科目、外国語科目、人間文化課題研究、言語文化接触論などの履修を推奨する。
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 事前研修(本学内) オリエンテーション
2 事前研修(本学内) 訪問先について調べる
3 事前研修(本学内) 訪問先について調べる
4 事前研修(本学内) 訪問先の最新情報の共有と確認
5 訪問先での実体験(事前研修での計画の実践) 訪問先の最新情報の共有と確認
6 訪問先での実体験(事前研修での計画の実践) 訪問先の最新情報の共有と確認
7 訪問先での実体験(事前研修での計画の実践) 訪問先の最新情報の共有と確認
8 訪問先での実体験(事前研修での計画の実践) 訪問先の最新情報の共有と確認
9 訪問先での実体験(事前研修での計画の実践) 訪問先の最新情報の共有と確認
10 10 訪問先での実体験(事前研修での計画の実践) 訪問先の最新情報の共有と確認
11 11 訪問先での実体験(事前研修での計画の実践) 訪問先の最新情報の共有と確認
12 12 訪問先での実体験(事前研修での計画の実践) 訪問先の最新情報の共有と確認
13 13 報告および反省会 訪問先の最新情報の共有と確認
14 14 報告書作成 資料の整理
15 15 報告書作成 報告書の確認
16 16 相互評価および修正 報告書の確認

科目一覧へ戻る