シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/03/29 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
沖縄の地理/Okinawan Geography
時間割コード
/Course Code
01G0130003
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
共通科目沖縄科目群/General Education Course
曜限
/Day, Period
木/Thu 5
開講区分
/semester offered
後期/Second Semester
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
1,2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
崎浜 靖/Yasushi SAKIHAMA
科目区分
/Course Group
その他 その他 共通科目/その他 その他 共通科目
教室
/Classroom
13-301/13-301
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
崎浜 靖/Yasushi SAKIHAMA 経済学科/Department of Economics
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
沖縄県における地理的環境について理解を深めるとともに,専門分野を学ぶための基礎学力を身につける.
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
sakihama@okiu.ac.jp
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
本講義では,沖縄の自然・文化に関わる地理的事象について,島嶼地理学の視点から講義を進める予定です.とくに沖縄では,亜熱帯の気候環境のなかで,それに適応しながら多様な文化景観が紡ぎだされている.本講義では,人々の暮らしの変化から,自然と人間の関係,そして「島嶼」としての「沖縄」を考えてみたい.
メッセージ
/Message
沖縄県における多様な地理的環境について,地図資料,スライド・映像資料を用いながら,わかりやすく解説します.
到達目標
/Attainment Targets
沖縄県を含む,「琉球弧」の多様な地理的環境を理解する.
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
特に指定はない.毎回,プリントを配布する.参考文献については,講義の中で,適宜紹介する.
学びの手立て
/Way of learning
講義中に提示された参考文献を読み,単元ごとにポイントを整理しておくこと.
評価
/Evaluation
授業で提示した課題(50%)とレポート(50%)によって評価する.
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
現在の沖縄県の地理的特異性が理解できる.他の沖縄関係科目と関連づけて学ぶと理解が深まる.
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 1 講義ガイダンス シラバスをよく読む
2 2 沖縄の自然地理①-気候・気象- 配布資料の精読
3 3 沖縄の自然地理②-地形・地質・土壌- 配布資料の精読
4 4 沖縄の自然地理③-水文環境と水利用- 配布資料の精読
5 5 沖縄の文化地理①-村落の立地と景観- 配布資料の精読
6 6 沖縄の文化地理②-村落の社会構造- 配布資料の精読
7 7 沖縄の文化地理③-村落空間と地名- 配布資料の精読
8 8 沖縄の社会地理①-都市空間(沖縄コナベーション)の形成- 配布資料の精読
9 9 沖縄の社会地理②-都市への人口移動- 配布資料の精読
10 10 沖縄の社会地理③-沖縄本島周辺離島の地域構造- 配布資料の精読
11 11 宮古諸島の地誌①-自然環境と集落立地- 配布資料の精読
12 12 宮古諸島の地誌②-中心地(マチ)の特性- 配布資料の精読
13 13 八重山諸島の地誌①-自然環境と集落立地- 配布資料の精読
14 14 八重山諸島の地誌②-中心地(マチ)の特性- 配布資料の精読
15 15 宮古・八重山諸島の自然災害 配布資料の精読
16 16 期末課題 講義全体の復習

科目一覧へ戻る