シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/03/29 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
沖縄の美術・工芸/Okinawan Art and Crafts
時間割コード
/Course Code
01G0390001
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
共通科目沖縄科目群/General Education Course
曜限
/Day, Period
火/Tue 2
開講区分
/semester offered
前期/First Semester
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
1,2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
花城 郁子(非常勤)
科目区分
/Course Group
その他 その他 共通科目/その他 その他 共通科目
教室
/Classroom
5-305/5-305
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
花城 郁子(非常勤) 人間福祉学科/Department of Human Welfare
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
琉球・沖縄の美術を通して地域性と国際性を考え、沖縄独自の美意識、概念を知る。
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
メールにて
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
琉球・沖縄の美術を通して外部からの影響により、創る側の意識の変遷、内なる
気づきをどのように表現してきたか、その技法や表現法を学ぶ。ま
た自身の観賞能力を高めるようにする。
メッセージ
/Message
美術を社会や時代の表象と捉え、その時代に生きた人々がどのよう
にモノを通して表現してきたかを考えるクラス。  美術に興味のあ
る学生、苦手意識を持つ学生も共に、美術や造詣のあり方を考える
場とする。
到達目標
/Attainment Targets
文化、知的財産への興味を持ち、創造について理解を深め、沖縄の美術を知ることで、他地域文化の造形を深め、国際間の会話の広がり持つようになる。
また表現者に敬意をはらい、自身の作品鑑賞能力が高まる。
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
1 ガイダンス 沖縄に深く関与した人々の解説など
2 琉球王朝時代の絵画1ー王の影、御後絵
3 琉球王朝時代の絵画2ー王の影、御後絵
4 琉球王朝時代の絵画2ー贈答品としての鑑賞絵画
5 焼・消失と構築1ー首里城火災、美術品修復と展望
6 焼・消失と構築2ー大龍柱;アジアの中の琉球
7 焼・消失と構築3ー米軍基地内沖縄戦資料館、沖縄県立博物館・美術館の歴史
8 焼・消失と構築4ー戦前戦後の画家ー名渡山愛順と大嶺政寛
9 焼・消失と構築5ー慰霊、鎮魂の造形-摩文仁の丘
10 焼・消失と構築6ー戦後処理としての美術村「ニシムイ」
11 琉球王朝時代から現代1ー王権・村守神から個の癒やしへ、シーサー
12 琉球王朝時代から現代2ー民間信仰、内包する者の表現と継承
13 外部からの眼差し1ー民藝運動、岡村吉右衛門、自然と工芸を結ぶ
14 外部からの眼差し2-岡本太郎、日本文化の古層としての沖縄
15 鑑賞法1-琉球着手、写真家・東松照明
16 総括 講義を通して観賞能力など自身の成長を感じる
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
参考文献などを記載した資料を適宜に配布。
学びの手立て
/Way of learning
やる気のある学生。講義に関係の無いインターネット閲覧、ソフト操作、私語、長時間の居眠りを行った場合は退場を命じる場合があり、またそのような学生には平常点につながるレスポンスペーパーを配布しない。
評価
/Evaluation
レスポンスペーパー、受講態度30%:中間レポート30%:最終レポート 40%
レスポンスペーパー:講義理解度、好奇心、語彙力、表現力
総括レスポンスペーパー:講義を通しての理解度と自身の思考力
レポート:参考資料、疑問、調査、考察、認識、自己の他者化、表現力
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
1)学生としての知的好奇心、向上心、プライドをもって自身で考え判断して下さい。
2)文化、美術は世代や地域・民族を越えて伝わり、考えていくもの。人生を通してゆっくり思考・嗜好・試行を構築して下さい。
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 1 ガイダンス、講義の概要 沖縄のイメージなどを考える
2 2 琉球王朝時代の絵画1
王の影絵、御後絵
琉球王朝時代の知識を得て、イメージする
3 3 琉球王朝時代の絵画2
鑑賞絵画
琉球王朝時代の知識を得て、イメージする
4 4 焼・消失と構築1
首里城火災、美術品消失 
首里城/美術品の修復を調べる
5 5 焼・消失と構築2
大龍柱
建築から観るアジアの中の琉球を考える
6 6 焼・消失と構築3
米軍基地内沖縄戦資料館、沖縄県立博物館・美術館
いろんな地域、国の博物館・美術館を観る/調べる
7 7 焼・消失と構築4
戦前戦後の画家
明治以後の地元作家を調べ、作品を観る
8 8 焼・消失と構築5
慰霊、鎮魂の造形
鎮魂碑など沖縄戦継承について考える
9 9 焼・消失と構築6
ニシムイ
戦後処理はどのように行われたかを調べる
10 10 琉球王朝時代から現代1
シーサー
身近にあるシーサーを再認識
11 11 琉球王朝時代から現代2
民間信仰
身近にある民間信仰の表現を再確認
12 12 外部からの眼差し1
民藝運動、岡村吉右衛門
工芸の観賞とその伝搬方法を考える
13 13 外部からの眼差し2
岡本太郎
日本文化の古層を考える
14 14 鑑賞法1
復帰以前の表現
琉球切手、東松照明の写真作品などを調べる
15 15 鑑賞法2 沖縄の作品、他府県の表現の比較
16 16 総括 琉球・沖縄の絵画とは何かを再考

科目一覧へ戻る