シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/03/26 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
民法特論Ⅱ/Special Lecture of Civil Law Ⅱ
時間割コード
/Course Code
W31M010601
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
法学研究科法律学専攻法律学専攻/Graduate School of Law Graduate School of Law Graduate School of Law
曜限
/Day, Period
火/Tue 6
開講区分
/semester offered
後期/Second Semester
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
1,2
主担当教員
/Main Instructor
田中 稔/Minoru TANAKA
科目区分
/Course Group
専門教育科目 専門教育科目選択/専門教育科目 専門教育科目選択
教室
/Classroom
13-503/13-503
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
田中 稔/Minoru TANAKA 法律学科/Department of Law
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
具体的な法的紛争の妥当な解決を発見する。
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
講義の前後に教室で受け付けます。
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
損害賠償に関する諸問題を検討する。
メッセージ
/Message
人がやるべきことをやらないことによって生ずる法律上の諸問題を損害賠償制度を通して理解しましょう。
到達目標
/Attainment Targets
最高裁の判例を理解すること。
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
民法判例百選などで紹介されている、損害賠償に関する重要な大審院・最高裁の裁判例を取り上げて順次検討する。演習方式により進めるため、受講者の報告を踏まえて質疑応答を通じて理解を深める。
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
民法判例百選II。
適宜紹介する。
学びの手立て
/Way of learning
孫引きをせず原典を確認する。
評価
/Evaluation
レポートにより評価する(100%)。
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
民法特論I
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 1 オリエンテーション 事前に配布された文献を熟読する 特にない
2 2 民法の基本判例 事前に配布された文献を熟読する 特にない
3 3 民法の基本判例 事前に配布された文献を熟読する 特にない
4 4 民法の基本判例 事前に配布された文献を熟読する 特にない
5 5 1/4 まとめ 事前に配布された文献を熟読する 特にない
6 6 民法の基本判例 事前に配布された文献を熟読する 特にない
7 7 民法の基本判例 事前に配布された文献を熟読する 特にない
8 8 中間的まとめ 事前に配布された文献を熟読する 特にない
9 9 民法の基本判例 事前に配布された文献を熟読する 特にない
10 10 民法の基本判例 事前に配布された文献を熟読する 特にない
11 11 民法の基本判例 事前に配布された文献を熟読する 特にない
12 12 3/4 まとめ 事前に配布された文献を熟読する 特にない
13 13 民法の基本判例 事前に配布された文献を熟読する 特にない
14 14 民法の基本判例 事前に配布された文献を熟読する 特にない
15 15 まとめ 事前に配布された文献を熟読する 特にない

科目一覧へ戻る