シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/04/12 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
刑法各論/Criminal Law Special Part
時間割コード
/Course Code
D170050001
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
法学部法律学科コースなし/College of Law Department of Law
曜限
/Day, Period
月/Mon 3, 木/Thu 3
開講区分
/semester offered
前期/First Semester
単位数
/Credits
4.0
学年
/Year
3,4
主担当教員
/Main Instructor
中野 正剛/Seigo NAKANO
科目区分
/Course Group
専門科目 専門科目選択/専門科目 専門科目選択
教室
/Classroom
5-107/5-107
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
中野 正剛/Seigo NAKANO 法律学科/Department of Law
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
刑法独自の「正義と公平」の感覚の涵養
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
seigo@okiu.ac.jo
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
犯罪とは、ある社会病理現象に、刑法の条文を法解釈によって構成要件に加工して適用した結果である。犯罪ごとに構成要件も異なる。これを学ぶのが刑法各論
メッセージ
/Message
楽しくなければ授業でない。
対話型で授業を進めたいので、はなしかけられても大丈夫そうな受講生に質問したり、答えてもらったりしながら授業を進めたい。なるべく最近の新聞記事などを使いながら、各犯罪を解説したい。
到達目標
/Attainment Targets
刑法所定の各犯罪類型の立法理由、解釈運用の実態の正確な理解と、小学生にも説明できる伝達力の涵養
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
刑法判例百選Ⅱ各論 最新の六法
学びの手立て
/Way of learning
1)授業で教わったことを丁寧に復習すること。

2)那覇地裁で毎日行われている刑事裁判を傍聴し、授業で教わった犯罪類型が法廷ではどのように扱われているかを具体的に知ることが大事。
評価
/Evaluation
年間1回の試験による。
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
関連科目:刑事訴訟法、刑事政策、現代社会と犯罪Ⅱ(少年法)
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 1 刑法各論の学習のコツ 復習
2 2 個人的法益とは何か 復習
3 3 生命身体の安全を害する罪 復習
4 4 殺人の罪 復習
5 5 傷害の罪、堕胎の罪、遺棄の罪 復習
6 6 過失致死傷害の罪 復習
7 7 自由を害する罪 復習
8 8 逮捕監禁の罪、脅迫の罪、拐取および誘拐の罪 復習
9 9 強制わいせつ、不同意性交罪 復習
10 10 住居、秘密を侵す罪 復習
11 11 名誉、信用、業務を害する罪 復習
12 12 財産犯総説 復習
13 13 窃盗の罪、強盗の罪、恐喝の罪 復習
14 14 詐欺の罪(1) 復習
15 15 詐欺の罪(2) 復習
16 16 横領の罪 復習
17 17 背任の罪 復習
18 18 盗品関与の罪 復習
19 19 毀棄、隠匿の罪 復習
20 20 財産犯総括 復習
21 21 小テスト 復習
22 22 社会的法益とは何か 復習
23 23 公共の安全を害する罪 復習
24 24 経済取引秩序を害する罪 復習
25 25 文書偽造の罪 復習
26 26 通貨偽造の罪 復習
27 27 公共の安全を害する罪、風俗に関する罪 復習
28 28 国家的法益とは何か 復習
29 29 国家の安全を害する罪 復習
30 30 国家の機能を害する罪 復習
31 31 定期試験 反省

科目一覧へ戻る