シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/04/12 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
債権各論/Contracts Torts
時間割コード
/Course Code
D170280001
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
法学部法律学科コースなし/College of Law Department of Law
曜限
/Day, Period
月/Mon 2, 木/Thu 2
開講区分
/semester offered
前期/First Semester
単位数
/Credits
4.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
山下 良/Ryo YAMASHITA
科目区分
/Course Group
専門科目 専門科目選択/専門科目 専門科目選択
教室
/Classroom
3-203/3-203
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
山下 良/Ryo YAMASHITA 法律学科/Department of Law
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
法律知識の基礎である民法の、債権分野の知識を身につける。
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
ryamashita@okiu.ac.jp
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
 この授業では、民法の「第三編  債権」のうち、第二章~第五章
を扱います。
  人の私的生活は、権利と義務で成り立っています。権利・義務を
発生させる方法として、一番重要なのが「契約」です。契約はどの
ようにすれば結べるのか、契約にはどのような効力があるのか、
契約以外で権利・義務が発生する原因は何かを学習しましょう。
メッセージ
/Message
 民法は、「民法総則」、「物権法」、「担保物権法」、「債権
総論」、「債権各論」、「家族法」の6つに分かれているので、
残りの5つと合わせて勉強して下さい。
到達目標
/Attainment Targets
 人の私的生活で最も重要な契約と、それ以外の債権発生原因についての知識を身につける。
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
 授業計画詳細情報を参照。
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
藤岡康宏・磯村保・浦川道太郎・松本恒雄『民法Ⅳ 債権各論〔第5版〕』(有斐閣、2023年3月)
学びの手立て
/Way of learning
毎回必ず授業に出席し、授業終了後には復習をすること。
評価
/Evaluation
中間試験(50%)と期末試験(50%)によって評価します。
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
民法総則、物権法、担保物権法、債権総論、家族法
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 1 ガイダンス、契約とは何か テキスト、六法を準備すること
2 2 契約の分類 テキスト5~9ページ
3 3 契約の効力 テキスト26~38ページ
4 4 契約の解除 テキスト38~52ページ
5 5 贈与 テキスト53~62ページ
6 6 売買 テキスト62~102ページ
7 7 交換 テキスト102ページ
8 8 消費貸借 テキスト103~114ページ
9 9 使用貸借 テキスト114~118ページ
10 10 賃貸借 テキスト118~163ページ
11 11 雇用 テキスト163~171ページ
12 12 請負 テキスト171~181ページ
13 13 委任・寄託 テキスト182~195ページ
14 14 組合 テキスト195~206ページ
15 15 終身定期金・和解 テキスト206~210ページ
16 16 中間試験までのまとめ 中間試験までのまとめ
17 17 中間試験 中間試験
18 18 不法行為① 不法行為の意義 テキスト211~219ページ
19 19 不法行為② 不法行為の成立要件 テキスト220~259ページ
20 20 不法行為③ 損害の発生と因果関係 テキスト259~282ページ
21 21 不法行為④ 監督義務者責任 テキスト302~306ページ
22 22 不法行為⑤ 使用者責任 テキスト306~317ページ
23 23 不法行為⑥ 共同不法行為 テキスト317~326ページ
24 24 事務管理① 事務管理とは何か テキスト383~386ページ
25 25 事務管理② 事務管理の効果 テキスト386~390ページ
26 26 不当利得① 不当利得とは何か テキスト393~395ページ
27 27 不当利得② 侵害利得 テキスト395~400ページ
28 28 不当利得③ 給付利得 テキスト400~416ページ
29 29 期末試験までのまとめ 期末試験までのまとめ
30 30 期末試験 期末試験
31 31 期末試験の復習 期末試験の復習

科目一覧へ戻る