シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/04/12 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
経済法(2単位)/Economic Law
時間割コード
/Course Code
D270130001
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
法学部法律学科コースなし/College of Law Department of Law
曜限
/Day, Period
火/Tue 4
開講区分
/semester offered
前期/First Semester
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
3,4
主担当教員
/Main Instructor
伊達 竜太郎/Ryutaro DATE
科目区分
/Course Group
専門科目 専門科目選択/専門科目 専門科目選択
教室
/Classroom
5-107/5-107
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
伊達 竜太郎/Ryutaro DATE 法律学科/Department of Law
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
 法的思考能力(リーガル・マインド)を備え、様々な問題に対して、柔軟かつ適切に解決策を導き出せるような人材育成を目指す。
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
  r.date@okiu.ac.jp
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
 「独占禁止法(独禁法)」は、経済活動を規律する「経済法」の核をなす基本法である。市場における競争を維持・促進し、消費者の利益を保護し、経済の民主的発展を促すことを主たる目的としている。「独禁法」は、企業の取引とも密接に関係している。本講では、市場経済において公正で自由な競争を維持するための経済活動の中心にある「独禁法」のエッセンスを説き明かす。
メッセージ
/Message
 皆さんの質問にも丁寧に答えつつ、分かりやすく解説したい。「経済法」の楽しさと奥深さを一緒に学びましょう。

 内閣府沖縄総合事務局の総務部公正取引室長などに来て頂き、「独占禁止法教室」も開催する。
到達目標
/Attainment Targets
 法と経済学や国際取引などの現代的なトピックを交えつつ、諸制度の基本的知識を理解し、実社会に出た後も活用できる法的考察力の獲得を目指す。
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
(1)川濵昇=瀬領真悟=泉水文雄=和久井理子『ベーシック経済法〔第5版〕』(有斐閣、2020年)
(2)最新版の六法
(3)必要に応じて、適宜資料を配布する。
学びの手立て
/Way of learning
 講義を通して、基本概念と立法趣旨を理解する。講義を受ける姿勢として、常に就職を意識しましょう。大学は、社会人になるための大事なプロセスです。
評価
/Evaluation
 期末試験および講義における受講態度により評価する。期末試験の成績が70%、授業参加度が30%の割合である。テストは期末試験1回を予定し、選択式6題および論文式2題の問題を予定している。
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
 会社法、金融法、法務研究Ⅰ(法学検定試験の対策)、法政特論Ⅱ(ビジネス実務法務検定試験の対策)
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 1 経済法総論 独禁法の規制内容
2 2 独禁法の規制内容 企業結合(1)総論
3 3 企業結合(1)総論 企業結合(2)合併・株式保有
4 4 企業結合(2)合併・株式保有等の規制 不当な取引制限(1)カルテル
5 5 不当な取引制限(1)カルテルと関連規定 不当な取引制限(2)課徴金
6 6 不当な取引制限(2)禁止規定・課徴金 私的独占(1)総論
7 7 私的独占(1)総論 私的独占(2)要件・効果
8 8 私的独占(2)要件・効果 不公正な取引方法(1)取引拒絶
9 9 不公正な取引方法(1)取引拒絶 不公正な取引方法(2)不当対価
10 10 不公正な取引方法(2)不当対価 不公正な取引方法(3)不当拘束
11 11 不公正な取引方法(3)事業活動の不当拘束など 事業者団体の活動
12 12 事業者団体の活動 国際取引(1)独禁法の域外適用
13 13 国際取引(1)独禁法の域外適用 国際取引(2)国際合併
14 14 国際取引(2)国際カルテル・国際合併など 独禁法のドメイン
15 15 独禁法のドメイン:政府規制分野・知的財産など 期末試験対策
16 16 期末試験 期末試験の見直し

科目一覧へ戻る