シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/03/25 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
専門演習Ⅰ(産情報)/Seminar Ⅰ
時間割コード
/Course Code
F110072005
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
産業情報学部産業情報学科コースなし/College of Industry and Information Science Department of Industry and Information Science
曜限
/Day, Period
火/Tue 3
開講区分
/semester offered
前期/First Semester
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
3,4
主担当教員
/Main Instructor
兪 炳強/Yu Heikyou
科目区分
/Course Group
専門科目 専門科目必修/専門科目 専門科目必修
教室
/Classroom
5-109/5-109
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
兪 炳強/Yu Heikyou 産業情報学科/Department of Industry and Information Science
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
学科ポリシーに対応し、問題発見力・分析力・解決力、実社会で活躍できる能力を高める。
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
yu@okiu.ac.jp
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
ねらいは、「データ・情報を科学する(知の発見)」です。将来、就職後に様々な職場において求めらている論理的な思考力、情報の収集力、問題の発見力・分析力・解決力を身につける。また在学中に専門演習Ⅱおよび卒業論文演習Ⅰ・Ⅱの履修や卒業論文の作成に役立てるように、そのような能力の向上を目標とする。
メッセージ
/Message
本演習では、皆で仲良く愉しく学ぶことをモットーとしまます。学 外ゼミは年1~2回、また適宜懇親会をやります。勉強のみならず日常的なことでも気楽に相談できるように対応しています。
到達目標
/Attainment Targets
(1)ビジネスに役立つ論理的な思考方法を身に付ける。
(2)インターネットを活用し、情報やデータの収集力を高める。
(3)情報やデータを分析するパソコンソフトの操作技術を身に付け、分析力を高める。
(4)プレゼンの能力を高める。
(5)卒業論文構想の確定。
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
テキストは特に指定しないが、必要な教材はプリントまたはPDFファイルを配布し、また演習の内容に合わせて必要な文献を紹介する。
学びの手立て
/Way of learning
(1)分からないことがあったら、気軽に聞いてほしい。
(2)ゼミ生皆で積極的にコミュニケーションをとり、和気藹々の雰囲気を作ること。
評価
/Evaluation
 平常点:50%(普段の学習態度、学習状況など)
 課題点:50%(提出課題・卒論構想の内容など)
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
 3年次の専門演習Ⅱ
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 1 ガイダンス シラバスをよく読むこと
2 2 データ分析演習 当日学習した内容の復讐
3 3 データ分析演習 当日学習した内容の復讐
4 4 データ分析演習 当日学習した内容の復讐
5 5 データ分析演習 当日学習した内容の復讐
6 6 データ分析演習 当日学習した内容の復讐
7 7 データ分析演習 当日学習した内容の復讐
8 8 データ分析演習 当日学習した内容の復讐
9 9 データ分析演習 当日学習した内容の復讐
10 10 研究テーマ関連の文献精査と研究報告 文献精査、報告内容の準備
11 11 研究テーマ関連の文献精査と研究報告 文献精査、報告内容の準備
12 12 研究テーマ関連の文献精査と研究報告 文献精査、報告内容の準備
13 13 研究テーマ関連の文献精査と研究報告 文献精査、報告内容の準備
14 14 研究テーマ関連の文献精査と研究報告 文献精査、報告内容の準備
15 15 卒論研究構想発表 卒論研究構想発表結果の点検

科目一覧へ戻る