シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/03/25 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
専門演習Ⅱ(産情報)/Seminar Ⅱ
時間割コード
/Course Code
F110082002
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
産業情報学部産業情報学科コースなし/College of Industry and Information Science Department of Industry and Information Science
曜限
/Day, Period
木/Thu 2
開講区分
/semester offered
後期/Second Semester
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
3,4
主担当教員
/Main Instructor
上原 千登勢/Chitose UEHARA
科目区分
/Course Group
専門科目 専門科目必修/専門科目 専門科目必修
教室
/Classroom
9-403/9-403
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
上原 千登勢/Chitose UEHARA 産業情報学科/Department of Industry and Information Science
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
グローバル社会に必要な英語力(語学力)と異文化理解を深めるため様々なトピックを演習形式で行う科目である。
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
出来る限りTEAMSチャット経由又はゼミで決
定した方法でご連絡ください。
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
「専門演習Ⅰ」で学んだことを活かし、更にグローバル社会に必
要な英語(語学)力、コミニュケーション力を身につけることに務
める。また、英語圏や様々な異文化への理解を深め、将来的に自立
した学習者・即戦力のある人材になることを目指す。また国内外の
時事問題について客観的に分析・比較し、自らの意見や情報を発表
・発信できるようにする。
メッセージ
/Message
【実務経験】留学を含め海外生活14年と外資・グローバル企業での
英語講師経験を活かし、英語(語学)力をあげ、アクティブラーニ
ング・クリティカルシンキングを取り入れ、国際・異文化理解を深
める授業を行います。是非授業で学んだ内容の中から興味や関心があることを見つけてください。
到達目標
/Attainment Targets
①TOEICスコア点以上700を目指す
②様々なグローバル問題を取り上げ、異文化理解の重要性を学ぶ
③英語を用いて情報収集をし、分析し、自分の見解を発表・発信できる
④自主的に考え、行動し、問題解決できる
⑤ゼミ生同士で積極的にコミュニケーションを取り、Peer-learningを行う
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
必要に応じて資料やプリントを配布する。各自、またはグループで書籍・メディア・ネットなどを用いて情
報収集し、積極的に他の学生と共有をすること。授業では常に意見交換、ディスカッション、発表などを行って
もらうのでそれに備えて必要な情報や資料を集め、分析や自分の見解をまとめるなどして授業に備えてほしい
学びの手立て
/Way of learning
*授業には特別な理由が無い限り毎回出席すること。(5回以上欠席=「不可」)
*出席や提出物は時間厳守でお願いします。
*復習・予習、課題、各自英語学習などは有意義なグループワークやディスカッションを行うために必要不可欠
なので、しっかり準備を行い、授業に出席すること。
*Study Groupを作り、授業以外でも定期的に集まって自主的に学習や活動を行うこと。欠席した場合、授業内
容を把握していないと遅れが生じるので必ず確認すること。
評価
/Evaluation
①授業への参加・積極性・貢献度:20%、②TOEICスコア(700点以上):20%、③ Porfolio:20%、
④プレゼンテーション・課題:20%、⑤授業の理解度・学習Assessment:20%を総合的に判断して、評価する。尚、特別な理由なく5回以上欠席した場合、「不可」とする。
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
4年次前期に「卒業論文演習Ⅰ」を履修すること。英語やそれ以外の言語を積極的に学ぶこと。まだ「ビジネス英語」、「ツーリズム英語」、「英語Ⅶ(TOEIC対策)」を履修していない学生は極力受講してほしい。次年度はの卒業論文に取り組まなくてはならないので積極的に興味のある科目を履修すること。
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 1 Orientation & Guidance  オリエンテーション&ガイダンス【要出席!】 学習目標を立てる
2 2 Social/Global Issues (1) 復習・課題
3 3 Social/Global Issues (2) 復習・課題
4 4 Social/Global Issues (3) 復習・課題
5 5 Social/Global Issues (4) 復習・課題
6 6 Social/Global Issues (5) 復習・課題
7 7 Social/Global Issues (6) 復習・課題
8 8 Social/Global Issues (7) 復習・課題 プレゼン準備
9 9 Social/Global Issues Group Presentation 復習・課題
10 10 Social/Global Research & Analysis (1) 復習・課題
11 11 Social/Global Research & Analysis (2) 復習・課題
12 12 Social/Global Research & Analysis (3) 復習・課題
13 13 Social/Global Research & Analysis (4) 復習・課題
14 14 Social/Global Research & Analysis (5) 復習・課題
15 15 Social/Global Research & Analysis (6) 復習・課題 プレゼン準備
16 16 Social/Global Issues Individual Presentation

科目一覧へ戻る