シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/03/25 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
沖縄の航空事業と地域振興/Air transportationbusiness and regional development in Okinawa
時間割コード
/Course Code
F370990002
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
産業情報学部産業情報学科コースなし/College of Industry and Information Science Department of Industry and Information Science
曜限
/Day, Period
水/Wed 2
開講区分
/semester offered
後期/Second Semester
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
1,2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
_沖縄の航空事業-教
科目区分
/Course Group
専門科目 専門科目選択/専門科目 専門科目選択
教室
/Classroom
9-304/9-304
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
_沖縄の航空事業-教 産業情報学部
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
産業及び経済に関する諸課題に対する問題発見力・分析力を高め、解決力・創造力を養成します。
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
講義終了後に教室で受け付けます
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
沖縄県における航空産業は地理的特性から急速に発展してきた。2019年まで観光客の入域が7年連続で記録更新、国際航空貨物基地や航空機整備事業の立ち上げ、フライト&クルーズ構想の港湾整備などを中心とした地域振興策を推進してきたが、課題とコロナ禍の影響を把握し今後を考える。航空産業の学びを通しグローバル・地域の視点で地方創生・地域の活性化を担う人財の育成を目指す。
メッセージ
/Message
航空産業の理解を深めつつ地方創生・地域の活性化を担う人財の育成をめざして、沖縄に在する日本トランスオーシャン航空にて航空産業の運営に携わってきた実務経験者が寄付講座として実施するものです。
到達目標
/Attainment Targets
1)航空産業の基礎的な知識を習得し理解できる(専門性)
2)航空産業による地域振興をグローバル・地域の視点から捉えられる(地域・国際性)
3)沖縄における航空による地域振興策や必要な課題を発見し、振興や課題解決に向けて提案をすることができる(コミュニケーション・スキル、問題解決力)
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
授業計画詳細情報を参照ください。
尚、11/20・1/8は休講、1/18(土)に那覇空港見学会を行いますので終日対応できるようにしてください。
また、座席は指定制度とします。
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
毎回、パワーポイント資料による講座を進行する。学生がインターネットにより閲覧可能な様にし、振り返りが行える様にする。
日本トランスオーシャン航空(JTA)ホームページ  https://jta-okinawa.com/  
琉球エアーコミューター(RAC)ホームページ    https://rac-okinawa.com/  
その他、必要に応じて紹介する。
学びの手立て
/Way of learning
①遅刻、早退、授業中の私語、携帯電話の使用は禁止とします。
②講義で使用する授業資料等はWeb(CAMPUSSQUARE)で共有しますので、予習・復習に活用して下さい。
評価
/Evaluation
「評価方法・割合」
「期末試験30%、レポート60%(12回)、那覇空港見学レポート10%(1回)」
※レポートは、各回の講義内容を理解しているか、課題について自分の考え方を述べられるか等を評価します。尚、レポートの評価は、当該講義を出席した者のみを行う。
※ただし、5回以上欠席した者は試験及び見学会を受けることはできません。
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
(関連科目)グローバル観光ビジネス、観光マーケティング
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 1(9/25) オリエンテーション、イントロダクション
2 2(10/2) 航空事業の現状 WEB公開の授業資料にて学習
3 3(10/9) 那覇空港の現状と課題 WEB公開の授業資料にて学習
4 4(10/16) 離島空港を取り巻く現状と課題 WEB公開の授業資料にて学習
5 5(10/23) 空港運営体制、離島交通政策(RACの取り組み) WEB公開の授業資料にて学習
6 6(10/30) 沖縄の観光戦略 WEB公開の授業資料にて学習
7 7(11/6) 沖縄の観光インフラ WEB公開の授業資料にて学習
8 8(11/13) 沖縄の航空物流 WEB公開の授業資料にて学習
9 9(11/27) 運航のしくみ(JTA運航乗務員、運航管理者による講義) WEB公開の授業資料にて学習
10 10(12/4) 航空の安全・保安・サービス(JTA客室乗務員、JALSAOグランドスタッフによる講義) WEB公開の授業資料にて学習
11 11(12/11) 整備事業の展開、航空整備(JTA航空整備士による講義) WEB公開の授業資料にて学習
12 12(12/18) 航空会社を支えるIT、運賃施策(JTA運賃担当者、JTIC IT開発者による講義) WEB公開の授業資料にて学習
13 13(1/15) うちな~の翼・JTAの経営戦略&まとめ WEB公開の授業資料にて学習
14 14(1/18(土)午前又は午後) 那覇空港見学(航空事業の現状把握)又は、ビデオ上演 WEB公開の授業資料にて学習 現地集合
15 15(1/18(土)午前又は午後) 那覇空港見学(航空事業の現状把握)又は、ビデオ上演 WEB公開の授業資料にて学習 現地集合
16 16(1/22) 期末試験

科目一覧へ戻る