シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/03/25 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
実習/Practice in Sociology
時間割コード
/Course Code
I410090005
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
総合文化学部社会文化学科コースなし/College of Global and Regional Culture Department of Society and Regional Culture
曜限
/Day, Period
他/Oth.
開講区分
/semester offered
集中/Intensive
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
3,4
主担当教員
/Main Instructor
石垣 直/Naoki ISHIGAKI
科目区分
/Course Group
専門科目 専門科目必修/専門科目 専門科目必修
教室
/Classroom
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
石垣 直/Naoki ISHIGAKI 社会文化学科/Department of Society and Regional Culture
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
文献研究に加え、現場で得る知識の重要性を強調する社会文化学科カリキュラムの根幹となる科目
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
nishigaki@okiu.ac.jp
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
社会文化学科における諸入門科目や概論、そして領域演習および演習Ⅰ(前期)で学んだ知識を基礎としながら、実際にフィールドワークを体験する。現場での経験を通じて、自らの手で情報を得ること、そしてコミュニケーション能力の重要性を学ぶ。
メッセージ
/Message
現代は、人類の歴史において最も情報が氾濫している時代である。しかし、マスメディアの発達は逆に私たち個々人が自身の力で身の回りの環境や人々から情報を入手する能力を減退させてきたようである。他者とのコミュニケーションを通じて情報を得ること、そして自身が行動することを通じてこそ「世界」は広がるのだという事実を体験・実感してほしい。
到達目標
/Attainment Targets
演習Ⅰその他の講義・ゼミで学んだフィールドワークの方法を現場で実践し、自らの力で情報を記録・収集して、調査報告書や論文作成の前段階として調査データを整理することができる。
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
演習Ⅰ(前期)で学んだ内容を踏まえ、主として夏休みにフィールドワークを実施する。具体的には、テーマ&対象別に組織する班に分かれ、参与観察およびインタビュー調査などを行う。
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
参考文献・資料については、演習Ⅰおよびフィールドワークの際に随時紹介する。
学びの手立て
/Way of learning
沖縄各地の祭りやイベントなどに関心をもち、その内容を自身で調べてみよう。家族や友人を対象としてインタビュー調査の練習をするのも良いだろう。実際のフィールドワークに際しては、すでにどのような情報が公開されているのか、何をどう調査するのかを考え、調査項目の設定を行わなければならない。多様な他者と臨機応変にコミュニケーションが取れるよう、大学内外で普段から練習をしておく必要がある。
評価
/Evaluation
フィールドワークに対する各自の取り組みならびに報告書の内容にも基づいて、総合的に判断する。
(平常点:50点、報告書内容:50点)
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
領域演習、演習Ⅰ、演習Ⅱ、沖縄文化入門、民俗学概論、文化人類学概論、アジア文化概論、アジア社会文化論Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、比較民俗学、琉球アジア文化論、文化人類学理論、etc.
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 ガイダンス 実習の概要について理解する
2 実習準備(1) 関連する文献・資料を整理する
3 実習準備(2) 訪問先と連絡をとる
4 実習準備(3) 質問項目などを準備する
5 実習(1) 参与観察・インタビューを行う
6 実習(2) 参与観察・インタビューを行う
7 実習(3) 参与観察・インタビューを行う
8 実習(4) 参与観察・インタビューを行う
9 実習(5) 参与観察・インタビューを行う
10 10 実習(6) 参与観察・インタビューを行う
11 11 実習(7) 参与観察・インタビューを行う
12 12 データ整理(1) 調査データを整理する
13 13 データ整理(2) 調査データを整理する
14 14 データ整理(3) 調査データを整理する
15 15 まとめ 実習を振り返り、報告書作成に向けた準備を進める

科目一覧へ戻る