シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/03/25 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
領域演習/multidisciplinary seminar
時間割コード
/Course Code
I410260004
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
総合文化学部社会文化学科コースなし/College of Global and Regional Culture Department of Society and Regional Culture
曜限
/Day, Period
木/Thu 4
開講区分
/semester offered
通年/One-Year
単位数
/Credits
4.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
秋山 道宏/Michihiro AKIYAMA
科目区分
/Course Group
専門科目 専門科目必修/専門科目 専門科目必修
教室
/Classroom
3-503/3-503
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
崎濱 佳代/Kayo SAKIHAMA 社会文化学科/Department of Society and Regional Culture
秋山 道宏/Michihiro AKIYAMA 社会文化学科/Department of Society and Regional Culture
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
専門分野に関する調査・研究の基礎を構築するための演習科目
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
講義時間およびオフィスアワーに対応する
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
社会文化学科2年次の「社会・平和領域」の学生を対象として、ゼミナール形式の授業を行う。社会文化学科で取り組む調査・研究の
基礎を構築するために、専門用語・概念の理解および専門的な調査の方法を身につけることを目的とする。
メッセージ
/Message
専門的な学びの基礎をしっかりと身につけること。
到達目標
/Attainment Targets
専門的な調査・研究方法の基礎を修得し、3年次の演習と実習に対応できる能力を身につける
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
【前期】
①輪読する社会学の入門的文献については、授業で配布する。
②ビブリオ・バトルについては、テーマに関する本を各自選定・準備して対応する。
【後期】
各回に必要な文献・資料については講義内で提示する。
学びの手立て
/Way of learning
課題に取り組む熱意とチームワークが不可欠である。
評価
/Evaluation
【前期】参加姿勢20%、各種課題への取り組み40%、報告内容および提出状況40%
【後期】参加姿勢30%、課題への取り組みと報告内容70%
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
3年次の演習Ⅰおよび実習につながる
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 1 社会学とはなにか:これから学ぶこと 授業で指示した課題に取り組む
2 2 自己紹介 授業で指示した課題に取り組む
3 3 社会学の入門的文献の輪読・報告とディスカッション(家族) 授業で指示した課題に取り組む
4 4 社会学の入門的文献の輪読・報告とディスカッション(地域) 授業で指示した課題に取り組む
5 5 社会学の入門的文献の輪読・報告とディスカッション(生活) 授業で指示した課題に取り組む
6 6 社会学の入門的文献の輪読・報告とディスカッション(社会的役割) 授業で指示した課題に取り組む
7 7 社会学の入門的文献の輪読・報告とディスカッション(社会関係資本と連帯) 授業で指示した課題に取り組む
8 8 社会学の入門的文献の輪読・報告とディスカッション(社会問題) 授業で指示した課題に取り組む
9 9 社会学の入門的文献の輪読・報告とディスカッション(グローバル化と現代①) 授業で指示した課題に取り組む
10 10 社会学の入門的文献の輪読・報告とディスカッション(グローバル化と現代②) 授業で指示した課題に取り組む
11 11 社会学の入門的文献の輪読・報告とディスカッション(グローバル化と現代③) 授業で指示した課題に取り組む
12 12 ビブリオ・バトル① 授業で指示した課題に取り組む
13 13 ビブリオ・バトル② 授業で指示した課題に取り組む
14 14 ビブリオ・バトル③ 授業で指示した課題に取り組む
15 15 ビブリオ・バトル④ 授業で指示した課題に取り組む
16 16 後期の課題と進め方について 配布資料の精読と確認
17 17 平和学の入門的文献に関する報告とディスカッション① 文献の精読と報告の準備
18 18 平和学の入門的文献に関する報告とディスカッション② 文献の精読と報告の準備
19 19 平和学の入門的文献に関する報告とディスカッション③ 文献の精読と報告の準備
20 20 平和学の入門的文献に関する報告とディスカッション④ 文献の精読と報告の準備
21 21 平和学の入門的文献に関する報告とディスカッション⑤ 文献の精読と報告の準備
22 22 新聞記事に関する報告とディスカッション① 新聞記事の調査と報告の準備
23 23 新聞記事に関する報告とディスカッション② 新聞記事の調査と報告の準備
24 24 フィールドワーク課題についての説明①課題・目的・参加態度 配布資料の精読と確認
25 25 フィールドワーク課題についての説明②調査計画の立て方についての説明 配布資料の精読と確認
26 26 調査の対象と目的に関する議論と報告 配布資料の精読と確認
27 27 調査の実施についての議論と報告 関連情報の収集と報告の準備
28 28 調査報告とディスカッション① 調査内容のまとめと報告の準備
29 29 調査報告とディスカッション② 調査内容のまとめと報告の準備
30 30 調査報告とディスカッション③ 調査内容のまとめと報告の準備

科目一覧へ戻る