シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/03/25 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
アジア社会論/Asian Social Studies
時間割コード
/Course Code
I440930001
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
総合文化学部社会文化学科コースなし/College of Global and Regional Culture Department of Society and Regional Culture
曜限
/Day, Period
火/Tue 2
開講区分
/semester offered
後期/Second Semester
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
TanapatJundittawong(非常勤)/Tanapat Jundittawong
科目区分
/Course Group
専門科目 専門科目選択必修/専門科目 専門科目選択必修
教室
/Classroom
13-403/13-403
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
TanapatJundittawong(非常勤)/Tanapat Jundittawong 社会文化学科/Department of Society and Regional Culture
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
専門選択必修科目(異文化理解科目)
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
Tanapatのメール:ptt1362@okiu.ac.jp
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
アジア・特に東南アジア(主にタイ)の社会を理解するための授業です。前半は古代から21世紀の東南アジアの歴史を学び、後半はそれぞれの国々について学びます。
メッセージ
/Message
講師はタイを専門としているので、東南アジアのトピックが多くなります。東南アジアのことはあまりなじみがないかもしれませんが、とても面白い地域なので、皆さんに興味をもってもらえるように身近な物をとりあげたり視覚的に楽しみながら学べるようにしていきたいと思います。
到達目標
/Attainment Targets
(1)アジア社会についての基本的な知識を学ぶ
(2)アジアと日本・沖縄の関係についての知識を学ぶ
(3)他者や異文化を理解するとはどのようなことが必要かについての視点を持つ
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
・テキストは指定せず、講師の作成した資料を使います。
・資料をオンラインで配布します(配布方法は初回に紹介します)。
・参考文献等も講師から提示します。
・講義とディスカッションで構成されます。
学びの手立て
/Way of learning
[履修の心構え]
アジア社会の細かい知識を覚えることは、要求しません。「他者」「他地域」「異文化」を知るとはどのようなことなのか、アジアと私達の関係を具体的な例を通じて考えることを重視します。
[学びの手立て]
積極的にアジアのニュースに接したり、映画や書籍に触れることを心がけてほしいと思います。
評価
/Evaluation
授業への参加姿勢・平常点(70点)+レポート(30点)で評価します。詳細は講義の中で提示します。
[授業への参加姿勢]授業に対するリアクションペーパーや小課題の提出により評価します。
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
外国語資料講読演習Ⅰ・Ⅱ、社会・平和領域の選択科目
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 1 オリェンテーション・ガイダンス 配布資料の理解
2 2 古代の東南アジア・近代前の国家 リアクションペーパー執筆
3 3 貿易の時代 配布資料の理解
4 4 植民地化の時代・近代国民国家の形成 リアクションペーパー執筆
5 5 アジア・太平洋戦争時代から独立まで 配布資料の理解
6 6 冷戦時代 リアクションペーパー執筆
7 7 ASEAN共同体 配布資料の理解
8 8 21世紀の東南アジア リアクションペーパー執筆
9 9 タイの紹介 配布資料の理解
10 10 ミャンマーの紹介 リアクションペーパー執筆
11 11 マレーシア・シンガポール・ブルネイの紹介 配布資料の理解
12 12 ベットナム・ラオス・カンボジアの紹介 リアクションペーパー執筆
13 13 インドネシア・ティモールレステの紹介 配布資料の理解
14 14 フィリピンの紹介 リアクションペーパー執筆
15 15 まとめ・補足 レポート準備
16 16 レポート質疑応答 講義の復習

科目一覧へ戻る