シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/07/23 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
専門演習a/Advanced Seminar a
時間割コード
/Course Code
I510223008
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
総合文化学部人間福祉学科社会福祉専攻昼間主コース/College of Global and Regional Culture Department of Human Welfare
開講区分
/semester offered
前期/First Semester
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
永松 美菜子
科目区分
/Course Group
専門科目 専門科目必修/専門科目 専門科目必修
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
永松 美菜子 人間福祉学科/Department of Human Welfare
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
本専攻のカリキュラムポリシー1「社会福祉専門職を養成する教育」、2「実践的活動を重視した教育」に関連した科目である。
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
演習終了後に受け付けます。
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
本演習では、主に高齢者福祉を取り巻く現状や課題について、自ら調べ、意見を交わしながら理解を深めていきます。大学で学習するだけでなく、ケアを必要とする人やケアを行う人、その方々を支援する人々等との交流を通して、当事者の思いや支援の実際について学んでいきます。
メッセージ
/Message
高齢者福祉を取り巻く課題といっても、複雑多様化しています。一人ひとりの関心を大切にし、皆で理解を深めいきたいと考えています。何事も前向きにチャレンジし、助け合いながら演習を進めていきましょう。
到達目標
/Attainment Targets
高齢者福祉を取り巻く現状や課題について他者に説明することができる。
当事者や家族、支援者との交流を通して、それぞれの思いを理解することができる。
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
演習の時間に適宜紹介します。
学びの手立て
/Way of learning
①前向きにチャレンジし、ゼミ生と助け合いながら取り組みましょう。
②関心のあること等は、積極的に調べましょう。
③高齢者福祉領域のボランティアやイベントに参加してみてください。
評価
/Evaluation
ゼミへの積極的な参加(20%)、発表(30%)、課題(50%)
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
次のステージ:専門演習b
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 1 オリエンテーション、ゼミの概要説明、自己紹介 配布資料を読む
2 2 今後のスケジュール等の確認、課題への取り組み方について 配布資料を読む
3 3 自分の生活について理解する 自分の生活を振り返る
4 4 高齢者の生活について理解する 高齢者にインタビューする
5 5 少子高齢社会の現状について理解する 少子高齢化の現状について調べる
6 6 高齢期の特徴について理解する  高齢期の特徴について調べる
7 7 高齢者の生活実態と社会環境について理解する 高齢者の生活実態と社会環境について調べる
8 8 高齢者福祉の理念について理解する 配布資料を読む
9 9 高齢者福祉制度の発展過程について理解する 配布資料を読む
10 10 高齢者や家族への支援機関や専門職について理解する 高齢者関係の専門機関や専門職について調べる
11 11 地域での活動について理解する 住んでいる地域の活動について調べる
12 12 「かかわり」について理解する 自分のコミュニケーションの特徴について考える
13 13 認知症のある人について理解する 認知症の中核症状・BPSDについて調べる
14 14 ゲストスピーカーによる講義(予定) 感想をまとめる
15 15 高齢者と家族に対する支援の実際(支援機関訪問予定)について理解する 感想をまとめる
16 16 まとめ 演習を振り返る

科目一覧へ戻る