シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/07/23 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
社会福祉調査の基礎/Foundation for Social Welfare Research
時間割コード
/Course Code
I540400001
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
総合文化学部人間福祉学科社会福祉専攻昼間主コース/College of Global and Regional Culture Department of Human Welfare
開講区分
/semester offered
前期/First Semester
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
1,2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
平安名 萌恵(非常勤)
科目区分
/Course Group
専門科目 専門科目選択必修/専門科目 専門科目選択必修
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
平安名 萌恵(非常勤) 人間福祉学科/Department of Human Welfare
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
本科目は社会福祉専門職の調査実践スキル獲得のための基礎科目です。
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
講義修了後、時間の許す限り受けつけます。
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
社会調査の基礎を学習していくことを目的とします。同講義は主に人間福祉学科の学生が多くを占めることが想定されるため、社会福祉、保健福祉政策、まちづくり(地域計画)に関わる領域を題材にしながら内容を展開します。また、社会調査の目的や意義、調査の事例の紹介、調査倫理などの初歩的学習課題はもちろんのこと、福祉行政(とりわけソーシャルワークの視点)においては質的調査に加え量的調査のニーズも高いので、様々な調査法に対応できる内容にします。ただし、同科目においては、おもに量的調査を中心に、アンケート調査の実践を展開する講義とします。それにともない、調査研究の企画設計、変数と仮説構成などの初歩的研究作業もレクチャーしていきます。
メッセージ
/Message
講義を通して社会調査の基本的スキルを獲得し、実践に活かしましょう!
到達目標
/Attainment Targets
①社会調査の目的・意義、調査倫理ついて理解できる。②基本的な量的・質的調査データを読み解くことができ、調査計画をたてることができる。
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
テキスト:社会福祉養成講座編集委員会『新・社会福祉養成講座 社会調査の基礎』中央法規 時間外学習の際は上記テキストを参照してください。
学びの手立て
/Way of learning
新型コロナ対策のため対面授業が不可能になった際には、オンライン授業に切り替えて行います。そのため、学内外で活用できるインターネット環境やPC利用が可能な場所を事前に確認しておいてください。
評価
/Evaluation
①期末テスト(80%~90%)の結果を評価する。
②期末テストで60点以上取得により、可以上の評価を付与する。
②積極的に授業へ参加する態度を評価する。 
【重要】:期末テストにおける特別措置申請は、期末テスト実施日時までに申請がない限り認めない。
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
・社会福祉士資格獲得・社会調査士資格獲得のための科目
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 1 1.社会調査ってなに?—その意義、目的 テキスト(第1章)を読む
2 2 2.社会調査の歴史とソーシャルワーク
テキスト(第1章)を読む
3 3 3.社会調査のための諸注意 テキスト(第1章)を読む
4 4 4.事前の情報収集の方法
テキスト(第5章)を読む
5 5 5.先行研究・先行調査の活用法
テキスト(第6章)を読む
6 6 6.社会調査の基本的な道具
テキスト(第3章)を読む
7 7 7.研究テーマの設定法
テキスト(第3章)を読む
8 8 8.調査の企画、設計
テキスト(第3章)を読む
9 9 9.概念、変数、仮説の活用 テキスト(第3章)を読む
10 10 10.量的調査—調査票作成の事前準備
テキスト(第4章)を読む
11 11 11.質問文作成の基本ルール
テキスト(第4章)を読む
12 12 12.選択肢作成の基本ルール テキスト(第4章)を読む
13 13 13.調査に関する様々な誤差 テキスト(第4章)を読む
14 14 14.仮説の検証—検定とは何か
テキスト(第4章)を読む
15 15 15.社会調査法Iの総括と課題発表
テキスト全体を復習する
16 16 期末テスト

科目一覧へ戻る