シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/07/23 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
福祉レクリエーション技術Ⅱ/Recreation Practice Ⅱ
時間割コード
/Course Code
I571120001
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
総合文化学部人間福祉学科社会福祉専攻昼間主コース/College of Global and Regional Culture Department of Human Welfare
開講区分
/semester offered
後期/Second Semester
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
細田 奈々(非常勤)/Nana HOSODA
科目区分
/Course Group
専門科目 専門科目選択/専門科目 専門科目選択
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
細田 奈々(非常勤)/Nana HOSODA 人間福祉学科/Department of Human Welfare
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
レクリエーション支援技術の定着に努め、福祉現場で活躍するための実践力を身につける
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
講義終了後に教室で受け付けます
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
・レクリエーション支援の基礎技術を定着させる
・対象者を想定したレクリエーション支援のプロセスを定着させる
・実際に福祉現場に出かけ、実践力につなげる
メッセージ
/Message
本講義は現場に出向きレクリエーションプログラムの実践があります。そのため、レクリエーションに限らずこれまで学んできた様々な知識を活かしてプログラミングに取り組むことになります。また、プログラムに必要とされる道具等の事前準備も必要になります。受講生は、事前の指示を忠実に遂行し、講義に支障がないように努めてください。
到達目標
/Attainment Targets
①レクリエーション支援技術を福祉現場で実践できるレベルに高める
②アセスメントに基づくレクリエーション支援プログラムを考案できる
③考案した支援プログラムを実践するためのプロセスを修得する
④対象者を目の前にして得られる「場」の空気感を直接感じることによって、対象者に寄り添いながら目的に向かって進行するために必要な素養に気づき、それらを修得する
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
①テキスト 日本レクリエーション協会編 『楽しさをとおした心の元気づくり ‐レクリエーション支援の理論と方法‐』 
②その他、必要に応じて資料を配布する
学びの手立て
/Way of learning
講義では実践的な内容が主になってきます。福祉社会について様々な角度から考察し、ご自身の考えを持って受講してください。また、ご自身を福祉の専門従事者と想定し、あらゆる場面でどのようにレクリエーション技術を活用していけるかを常に考えてください。
評価
/Evaluation
以下の内容などを総合的に判断して評価します
①ロールプレイ演習(20%)②プログラミング(40%)③技術(40%)
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
講義内容を基に、国内外の規則・制度・施策の状況把握に努め、公私の社会参加の在り方について考察を深める。また、特に社会福祉の対象者への対応については、専門職として対応できる知識・技量を深めることを期待する
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 1 オリエンテーション・ アイスブレーキング(体験 プログラム構成 技法 ) 指示された事項について事前学習
2 2 信頼関係づくりの方法(ホスピタリティ)と良好な集団作りの方法(アイスブレーキング) 指示された事項について事前学習
3 3 モデルプログラムの体験① 高齢者  指示された事項について事前学習
4 4   プログラムロールプレイ演習        指示された事項について事前学習
5 5 モデルプログラムの体験② 幼児・児童   指示された事項について事前学習
6 6   プログラムロールプレイ演習   指示された事項について事前学習
7 7 モデルプログラムの体験③ 地域    指示された事項について事前学習
8 8   プログラムロールプレイ演習            指示された事項について事前学習
9 9 モデルプログラムの体験④ 屋外                  指示された事項について事前学習
10 10   プログラムロールプレイ演習                指示された事項について事前学習
11 11 レクリエーション支援の実施  / アセスメント          指示された事項について事前学習
12 12        プログラム立案 / プログラミング              指示された事項について事前学習
13 13        プレ実施  指示された事項について事前学習
14 14        評価 / 改善 指示された事項について事前学習
15 15        現場実践 指示された事項について事前学習
16 16        成果報告 指示された事項について事前学習

科目一覧へ戻る