シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/07/23 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
公衆衛生学/Public Health
時間割コード
/Course Code
I571460001
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
総合文化学部人間福祉学科社会福祉専攻昼間主コース/College of Global and Regional Culture Department of Human Welfare
開講区分
/semester offered
後期/Second Semester
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
ドナルド クレイグ ウィルコックス/Donald Craig Willcox
科目区分
/Course Group
専門科目 専門科目選択必修/専門科目 専門科目選択必修
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
ドナルド クレイグ ウィルコックス/Donald Craig Willcox 人間福祉学科/Department of Human Welfare
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
公衆衛生について知識を深め、各分野にて活かせるよう学んでいく。
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
Email:d.willcox@okiu.ac.jp
5号館5414号室
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
公衆衛生学とは、ある特定の地域や環境における集団の疾病を予防し、心身の健康を図ることを目的する学問である。本講義では、社会・生活環境、格差や心理状態との関連性、疫学や様々な保健領域に視点を置いた上で、特に公衆衛生分野におけるソーシャルワーカーの役割について学び、考えていきたい。
メッセージ
/Message
本講義はオムニバス形式をとり、医療・保健の分野においてどのような活動が行われているかを各教員から講義をしてもらい理解することをねらいとする。
受講学生にはこれらを踏まえ、ソーシャルワーカーから見た公衆衛生への考え方を身につけて欲しい。
到達目標
/Attainment Targets
公衆衛生学とはどのような学問かを理解し、身近な問題とどのような関連性があるかを理解することを目標とする。
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
・近藤克則(2005)『健康格差社会 -何が心と健康を蝕むのか』医学書院
・近藤克典編(2007)『検証「健康格差社会」介護予防に向けた社会疫学的大規模調査』医学書院
・内藤通考(2011)『公衆衛生学入門』昭和堂
その他、各教員から適宜資料を配布または紹介する。
学びの手立て
/Way of learning
各講師からそれぞれの分野における公衆衛生について学んでいく。
身近な問題にも焦点をあて、自身の環境における視点からも考えてほしい。
評価
/Evaluation
出席状況(30%)、各教員からの課題等の提出状況(30%)、期末課題等の内容(30%)、授業への参加意欲(10%)を総合的に判断し評価する。
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
保健医療や格差社会の分野において知っておくべき講義内容になっている。
得た知識はどの福祉分野にも活きてくるので、自身の課題として学びを続けてほしい。
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 1 オリエンテーション(担当:ウィルコックス) 講義の進め方を把握する
2 2 社会と健康 講師の専門分野を理解する
3 3 環境と健康 講師の専門分野を理解する
4 4 生活習慣の現状と対策 講師の専門分野を理解する
5 5 公衆衛生看護 講師の専門分野を理解する
6 6 保健医療福祉の連携 講師の専門分野を理解する
7 7 環境と健康 ~衛生学、公衆衛生学の視点から~ 講師の専門分野を理解する
8 8 沖縄県の自殺予防Ⅰ 講師の専門分野を理解する
9 9 沖縄県の自殺予防Ⅱ 講師の専門分野を理解する
10 10 沖縄県の健康状況の変化 講師の専門分野を理解する
11 11 沖縄県の健康格差 講師の専門分野を理解する
12 12 沖縄県の感染症(はしか)対策について 講師の専門分野を理解する
13 13 沖縄県におけるコロナウイルスの現状と対策Ⅰ 講師の専門分野を理解する
14 14 沖縄県におけるコロナウイルスの現状と対策Ⅱ 講師の専門分野を理解する
15 15 学校保健 講師の専門分野を理解する
16 16 全体まとめなど(担当:ウィルコックス) 全体を通してまとめを考える

科目一覧へ戻る