シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/07/23 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
権利擁護を支える法制度/Legal Systems for Advocacy
時間割コード
/Course Code
I571840001
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
総合文化学部人間福祉学科社会福祉専攻昼間主コース/College of Global and Regional Culture Department of Human Welfare
開講区分
/semester offered
後期/Second Semester
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
荻野 太司
科目区分
/Course Group
専門科目 専門科目選択/専門科目 専門科目選択
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
荻野 太司 人間福祉学科/Department of Human Welfare
※ポリシーとの関連性
/*Relevance to Policy
カリキュラムポリシーの1「社会福祉専門職を養成する教育」、2「実践的活動を重視した教育」に対応します。
授業に関する問い合わせ
/Inquiries about classes
ogino@okiu.ac.jp
学びの準備
/Prepare to learn
ねらい
/Goal
本講義は、権利擁護制度の概要について理解し、ソーシャルワークにおける課題について対応できるための基礎力の涵養を目的とします。
メッセージ
/Message
成年後見制度をはじめとする権利擁護の諸制度は、ソーシャルワーカーとしてクライアントの生活と権利を守るための非常に役に立つツールです。適宜事例を示しながら講義を進めたいと思いますが、皆さんも「私であればこう考える」という想像力を働かせて講義に臨んでください。
到達目標
/Attainment Targets
①法に共通する基礎的な知識を身につけるとともに、権利擁護を支える憲法、民法、行政法の基礎を理解する。
②権利擁護の意義と支える仕組みについて理解する。
③権利が侵害されている者や日常生活上の支援が必要な者に対する権利擁護活動の実際について理解する。
④権利擁護活動を実践する過程で直面しうる問題を、法的観点から理解する。
⑤ソーシャルワークにおいて必要となる成年後見制度について理解する。
学びの実践
/Learning Practices
授業計画
/Class Plan
テキスト・参考文献・資料など
/Textbooks, references, materials, etc.
権利擁護を支える法制度、山口 光治 編、株式会社みらい、2021年、2,750円(本体2,500円+税)
学びの手立て
/Way of learning
①「履修の心構え」: 基本的に講義内での私語、携帯電話の利用は認めません。積極的な受講を求めます。
②「学びを深めるために」:受講にあたっては、講義終了後に復習をしてください。また、新聞などで日ごろから成年後見制度、権利擁護をめぐる問題について理解を深めてください。
評価
/Evaluation
期末試験100%
学びの継続
/Continuing to learn
次のステージ・関連科目
/Next Stage and Related Courses
関連科目:ソーシャルワークの基盤と専門職、高齢者福祉、地域福祉と包括的支援体制
次のステージ:他の科目との横断的学習を勧めます。成年後見制度と介護保険制度は車の両輪の関係にあります。
No. 回(日時)
/Time (date and time)
授業計画
/Class Plan
時間外学習の内容
/Content of Overtime Learning
備考
/Notes
1 1 オリエンテーション  テキスト序章を事前に読む
2 2 権利擁護とは テキスト1章を事前に読む
3 3 ソーシャルワーカーと法 テキスト2章を事前に読む
4 4 日本国憲法の理解1 基本原理 テキスト3章を事前に読む
5 5 日本国憲法の理解2 基本的人権 テキスト3章を事前に読む
6 6 日本国憲法の理解3 統治機構、地方自治 テキスト3章を事前に読む
7 7 民法の理解1 総則 不法行為 テキスト4章を事前に読む
8 8 民法の理解2 親族 テキスト4章を事前に読む
9 9 民法の理解3 相続 テキスト4章を事前に読む
10 10 行政法の理解 テキスト5章を事前に読む
11 11 権利擁護を支える仕組みと法的諸問題、 テキスト6、7章を事前に読む
12 12 成年後見制度1 制度の概要 テキスト8章を事前に読む
13 13 成年後見制度2 制度の実際 テキスト9章を事前に読む
14 14 日常生活自立支援事業、権利擁護に係る組織・団体の役割・活動 テキスト10、11章を事前に読む
15 15 権利擁護活動の実際 テキスト12章を事前に読む
16 16 テスト ふりかえり 講義のふりかえりをする

科目一覧へ戻る